投稿

2月, 2021の投稿を表示しています

■真撃さによるリーダーシップ■~ロックフェラー、カーネギー~

イメージ
 おはようございます。 快晴の川崎の朝です。 気持ちのいい青空、 絶好の散歩日和ですね。 日曜日、良い休日をお過ごし下さい。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬ ドラッカーは、 エリザベス一世治下のセシルは、 息子を第一級の後継者に育てることによって 問題を解決し、 ジョージ・ワシントン大統領は、 優れた後継者を残すことによって解決した、 とする。 そして、 ジョージ・マーシャル将軍は、 第二次大戦下のアメリカ軍の 参謀総長としてこの問題を解決し、 企菜や大学などの組織においても、 強力かつ個性的なリーダーたちの多くが、 立派に後継者を残した、 と続ける。 「ジョン・D・ロックフェラーがそうだったし、   アンドリュー・カーネギーがそうだった。   さらに日本には、   三井や三菱の創始者がいた。」 (Ⅰ 失われた世界 7章キッシンジャーをつくった男クレイマー)

■解決可能なはずの矛盾■~教わったことしかできない者~

イメージ
 おはようございます。 今朝は晴れました。 冷え込みが厳しかったようで、 窓露がびっちりです。 日中は晴れますが、 昨日より寒くなりそうです。 土曜日、良い週末をお過ごし下さい。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬ ドラッカーは、 公の世界では、 芸術や研究活動と異なり、 個としての成果だけでは不足で、 継続性が必要である、 とした。 すると、大人物の後には 大人物が必要ということになるが 通常、大人物の後には空白が生じ、 教わったことしかできない者が 後継となる、 と続ける。 ドラッカーは、 これらのことすべてを、 クレイマーとの議論の中で 理解できたわけではなかった、 とする。 「しかし私は、  彼とのやり取りの中で、  政府、大学、企業など組織における  リーダーシップにまつわる矛盾に  関心をかき立てられたのだった。  なぜならば、  それは解決可能なはずの矛盾だったからである。」 (Ⅰ 失われた世界 7章キッシンジャーをつくった男クレイマー)

■大人物の後継にまつわる矛盾■~継続性が必要~

イメージ
 おはようございます。 雲が日の出を遮る川崎の朝ですが、 冷え込みはあまり厳しくはないようです。 しかし日中もお日さんはなく、 このまま寒い一日になりそうです。 金曜日、今日も一日よろしくお願いします。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬ ドラッカーは、 大外相の後を継ぐ者は、 必然的に凡才となり、 挫折するか虚勢を張るかしかない、 とした。 しかも、大外相の辣腕そのものが 他国に対し消えることのない 不信感を遺す、 と続ける。 リシュリュー、メッテルニヒ、ビスマルクの類は、 昔からの大原則、 「外交で大事なことは頭の良さではない。単純さと誠実さである」 を馬鹿にして退ける。 ドラッカーは、彼らは頭がよいが、 まさにそのために、 真摯さに欠けると見られるとし、 あの頃のクレイマーとの議論のおかげで、 大人物の後継にまつわる矛盾に 関心を引かれた、 とする。 「大人物でなければ、  ビジョンもリーダーシップも業績も期しがたい。  凡才では無理である。  しかし公の世界では、  芸術や研究活動と異なり、  個としての成果だけでは不足である。  継続性が必要である。」 (Ⅰ 失われた世界 7章キッシンジャーをつくった男クレイマー)

■大外相は国にとって災厄■~挫折するか虚勢を張るか~

イメージ
 おはようございます。 未明の川崎、冷え込んでますね。 これから日中は晴れ、 暖かくなりそうです。 木曜日、今日も一日よろしくお願いします。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬ ドラッカーは、 歴史を知れば知るほど、 大外相は国にとって 災厄であるとの感を深めていった、 とする。 そして、フランスは リシュリューの後遺症から抜け出せず、 ドゴールさえ、 フランスを欧州協商に組み込もうとせず、 ヨーロッパの覇権という リシュリューの夢を追い続けた、 と続ける。 ドラッカーは、 リシュリューから300年も経ったというのに、 到頭ドゴールは、 フランスの外交を、 持てる資源と直面するニーズに 適応させることができなかった、 とする。 「オーストリアは  メッテルニヒの成功のゆえに衰退し、  ドイツはビスマルクの成功のゆえに敗北した。  ディズレーリが予言したように、  大外相の後を継ぐ者は、  必然的に凡才となるからである。  大外相の後を継ぐ者は、  挫折するか虚勢を張るかしかない。」 (Ⅰ 失われた世界 7章キッシンジャーをつくった男クレイマー)

■外交における天賦の才■~ドイツは滅びる~

イメージ
 おはようございます。 快晴の川崎の朝、 冷え込みました。 このところ続いた暖かさ、 今日は相当寒く感じそうです。 暖かくしてお出かけください。 水曜日、今日も一日よろしくお願いします。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬ ドラッカーは、 クレイマーの政治哲学の第三点 ”外交における天賦の才の優位” については、 原則の問題として真っ向から反対した、 とする。 そして、 クレイマーは外交には 最高の政治力が必要であり、 そのためには外相に大人物を求め、 天賦の才が必要だとした、 と続ける。 ドラッカーはその頃まだ、 ビスマルクが勝利を収めた 1878年のベルリン会議の後、 ディズレーリが言ったという 次のセリフを知らなかった、 とする。 「ドイツも可哀想に。  ビスマルクも年だし、  いつまでも生きていられるわけではない。  臆病で何もできないか、  馬鹿で何でもできると思っている奴が、  後を継ぐ。  どちらにしてもドイツは滅びる」 (Ⅰ 失われた世界 7章キッシンジャーをつくった男クレイマー)

■知的に締まりのない考え■~妥協と調整が基本~

イメージ
 おはようございます。 今朝も快晴の川崎です。 昨日は5月並みの暖かさ、 そこまでは上昇しなさそうですが、 晴れて暖かな休日になりそうです。 火曜日、良い休日をお過ごし下さい。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬ ドラッカーは、 バランス・オブ・パワーには、 「大国」だけではなく 「中国」も折り込まなければならない、 とした。 これは政治哲学上、 昔からの間題で、 現代の政治家では、 ルーズベルト、スターリン、ドゴールが、 クレイマーの考えだった、 と続ける。 そして、 明らかにチャーチルは、 ドラッカーに近く、 テヘラン会議やヤルタ会議でも、 ヨーロッパの中堅諸国が パートナーとして参画するという、 バランス・オブ・パワーを主張していた、 とする。 それはまさに、1815年から1914年という、 丸々一つの世紀の間 大戦争の阻止に成功してきた 唯一のバランス・オブ・パワー、 19世紀の欧州協商の構造でもあった。 「クレイマーはこの点についても、  妥協と調整を基本とする私の考えを、  原則のない知的に締まりのない考えとして  一蹴した。」 (Ⅰ 失われた世界 7章キッシンジャーをつくった男クレイマー)

■力ある者を見限ること■~「中国」も折り込む~

イメージ
 おはようございます。 快晴が続く川崎の朝です。 昨日はぽかぽか陽気でしたが、 今日はさらに、 5月並みの暖かさになりそうです。 月曜日、今週もよろしくお願いします。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬ クレイマーは、 大国以外の国については、 経済力や政治的な絆の如何にかかわらず、 無視してよいとし、 いずれにしても弱小国に選択権はなく、 そもそも行き場所さえない、 とした。 ここでもドラッカーは、 同意できず、 労働者にしてもアメリカの黒人にしても、 彼らに行き場所はないという見方は 完全な間違いである、 と続ける。 そして、 アメリカの政治家として大成した者のうち、 一人としてそのような考えのもとに 行動した者のいないことが、 その証拠だった、 とする。 ドラッカーは、 力なき者が裏切るということではなく、 彼らにしても、 力ある者を見限ることは できるのである、 とする。 「したがって、  バランス・オブ・パワーには、  「大国」だけではなく  「中国」も折り込まなければならない。」 (Ⅰ 失われた世界 7章キッシンジャーをつくった男クレイマー)

■大国間のバランス・オブ・パワー■~弱小国には行き場所さえない~

イメージ
 おはようございます。 今朝も晴、明るい青空が広がっています。 東京地方はこのまま一日快晴で、 20度を超える暖かさになりそうです。 先週からNHK大河ドラマで渋沢栄一をテーマにした ”青天を衝け”がスタートした。 日本経済の礎を築いた人物だが、 ドラッカーも渋沢を高く評価していた。 ドラッカーは、日本画との出会いもあって、 日本贔屓であったことは知られているが、 明治維新という大変革期における渋沢の成果を 高く評価していた。 光秀の本能寺における政治革命に続いて、 この変革ストーリーを楽しみたい。 日曜日、今日も一日よろしくお願いします。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬ ドラッカーは、 大国が自らの身を守るために 弱小国と結ぶ同盟に 意味のないことについては、 クレイマーと考えが一致した、 とした。 そして、歴史には、 同盟における従属国の愚行の例は 山ほどあり、 しかも例外なしに、 従属国のほうが事実上の 支配国となっていた、 と続ける。 ドラッカーは、 これらのことからクレイマーは、 追求すべき外交政策は、 大国間のバランス・オブ・パワーだけであると 結論したとする。 「大国以外の国については、  経済力の如何、  政治的な絆の如何にかかわらず、  無視してよいとした。  いずれにしても弱小国に選択権はなく、  そもそも行き場所さえないというのだった。」 (Ⅰ 失われた世界 7章キッシンジャーをつくった男クレイマー)

■身を守るために結ぶ同盟■~オーストリアの無能と無責任~

イメージ
 おはようございます。 今朝も快晴の川崎です。 昨日同様快晴ですが、 風の強い一日になりそうです。 土曜日、良い週末をお過ごし下さい。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬ ドラッカーは、 クレイマーは政治家たる者は、 自らの政策において、 経済は舞台上の 通行人の役ほどに 軽視しなければならないと断じた、 とした。 そして、大国が自らの身を守るために 弱小国と結ぶ同盟には意味のない ということについては, クレイマーとドラッカーの考えが一致した、 と続ける。 ドラッカーは、 その典型が、 ビスマルク後のドイツと 斜陽のオーストリアとの同盟だった、 とする。 「ドイツは、  より強大になるどころか、  オーストリアの無能と無責任によって  行動の自由を奪われ、  第一次大戦という自殺的な戦争に  巻き込まれたのだった。」 (Ⅰ 失われた世界 7章キッシンジャーをつくった男クレイマー)

■決着をもたらしたのは軍事力■~舞台上の通行人の役~

イメージ
 おはようございます。 快晴の青空が広がる川崎の朝です。 厳しい冷え込みでしたね。 日中はこの冷え込みもほっこりと 収まるようです。 金曜日、今日も一日よろしくお願いします。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬ ドラッカーは、 クレイマーは政治的な行動の目的、 あるいは制約としての経済を軽視する点においても、 チャーチルやドゴールと同じ立場だった、 とした。 そして、彼は、 経済力の強弱さえ ほとんど意味がないとした、 と続ける。 南部は工業力を持たず、 農業力もわずかにタバコと綿しかなく、 しかもその二つの農産物さえ輸出できなくなったが、 しかし四年を持ちこたえた。 ドラッカーは、 これに決着をもたらしたのは、 あくまでも北軍の軍事力で、 第一次大戦のドイツとオーストリアも、 工業力はなく原材料もない中で 四年を持ちこたえたが、 このときも、決着をもたらしたのは 連合国の軍事力だった、 とする。 「こうしてクレイマーは、  政治家たる者は、  自らの政策において、  経済は無視するか、  舞台上の通行人の役ほどに  軽視しなければならないと断じた。」 (Ⅰ 失われた世界 7章キッシンジャーをつくった男クレイマー)

■国益に沿わない行動■~制約としての経済を軽視~

イメージ
 おはようございます。 未明の川崎は冷え込んでいます。 今日は晴れてこのまま寒い一日になりそうです。 暖かくしてお過ごし下さい。 木曜日、今日も一日よろしくお願いします。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬ ドラッカーは、 クレイマーは理念というものが、 国力や国の足手まといになりうることを 懸念していた、 とした。 そして、通常、国というものは、 理念のゆえに同益に反することを 行うことはしないが、 きわめてしばしば、 結果としてではあっても、 理念のゆえに国益に沿った行動を 取れなくなることはあると、 と続ける。 ドラッカーは、 これは、チャーチルやドゴールには、 よくわかっていたことで、 政治的な行動の目的、 あるいは制約としての経済を 軽視する点においても、 クレイマーは、 チャーチルやドゴールと 同じ立場だった、 とする。 「私が経済的な要因に言及すると、  必ずクレイマーは、  ナポレオンによる大陸封鎖、  南北戦争での北軍による南部封鎖、  第一次大戦におけるドイツ封鎖などの例を引き合いに出し、  経済封鎖や経済制裁の無効性を指摘するのだった。」 (Ⅰ 失われた世界 7章キッシンジャーをつくった男クレイマー)

■外交における軍事力の優位■~宗教まがいの信条~

イメージ
 おはようございます。 川崎の空は晴れ、 未明のピンクから段々青色に戻しています。 関東地方はしばらく快晴ですが、 日中、夜間の温度差が大きそうですので、 体調管理にお気を付けください。 水曜日、今日も一日よろしくお願いします。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬ ドラッカーは、 クレイマーの政治哲学の第二点は、 外交における力の優位だった、 とする。 そして、彼の言う力とは政治力であり、 究極的には軍事力であり、 外交にかかわる重要な要因としては、 これ以外には、 国家を超えた理念、たとえば宗教、 あるいはマルクス社会主義のような 宗教まがいの信条があるだけであるとした、 と続ける。 ドラッカーは、 歴史家でもあったクレイマーは、 スターリンのように 「ローマ法皇は何師団を持っているのか」 などという馬鹿は言わなかった、 とする。 「しかし彼は、  理念というものが、  国力や国の足手まといに  なりうることを懸念していた。」 (Ⅰ 失われた世界 7章キッシンジャーをつくった男クレイマー)

■原則は外交優位■~締まりのない考え~

イメージ
 おはようございます。 青空が段々と色濃くなる川崎の朝です。 今日は一日晴れ、暖かくなりそうです。 火曜日今日も一日よろしくお願いします。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬ ドラッカーは、 最適化の技術や害を 最小にとどめるための トレードオフとして 政治をとらえるようになったのが、 これらの問題についての クレイマーとの議論を通してだった、 した。 しかしクレイマーは、 トレードオフという 考えをとらなかった、 と続ける。 ドラッカーは、 彼も妥協が必要になることは認めていたが、 原則は外交優位でなければならないとしていた、 とする。 「バランスとトレードオフという  私の言う最適化のコンセプトは、  彼に言わせれば、  締まりのない考えだった。  たしかにそうだった。」 (Ⅰ 失われた世界 7章キッシンジャーをつくった男クレイマー)

■ウィリアム・セシルの政策■~トレードオフとしての政治~

イメージ
おはようございます。 雲の多い川崎の朝、 これから雨、 午後は激しく降るとのこと、 ご注意ください。 月曜日、今週もよろしくお願いします。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬ ドラッカーは、 クレイマーの外交優先論に対して、 外交の名人が内政を 外交に従属させたこと自体が、 国力の低下を招いたことさえあった、 と反論した。 そして、 ドラッカーがかくあるべしとしたのは、 エリザベス一世の外交顧問、 一六世紀のウィリアム・セシルの政策だった、 と続ける。 ドラッカーは、 彼は国家の生存を重視しつつも、 常に外交と内政をバランスさせていた、 とする。 「そもそも私が、最適化の技術、  害を最小にとどめるための  トレードオフとして政治を  とらえるようになったのが、  これらの問題についての  クレイマーとの議論を通してだった。」 (Ⅰ 失われた世界 7章キッシンジャーをつくった男クレイマー)

■内政を外交に従属させたこと■~メッテルニヒやビスマルク~

イメージ
 おはようございます。 雲の多い川崎の朝です。 昨晩11時過ぎ、大きな揺れで目が覚めた。 そろそろ収まるかなと思っても止まらないので、 ついに来たかとも思ったが、 10年前の余震と考えられるとのこと。 福島沖M7.3、幸い死亡者等等の 重い人的被害は伝えられない。 一晩中ライブ放送を垣間見て 寝不足の人も多いでしょうが、 他人ごとと思わず気を 引き締めておく必要がありそうですね。 日曜日、今日も一日よろしくお願いします。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬ ドラッカーは、 国の生存が最重要事であることは認めはしたが、 外交が常に優先するという考えには 同意できなかった、 とした そして、ドラッカーは、 国家は外国の侵攻によると同様に、 国内の腐敗によっても倒壊し、 さらに外交の名人が内政を 外交に従属させたこと自体が、 国力の低下を招いたことさえあった、 と反論した。 「一七世紀のフランスのリシュリューの    もたらしたものがそれだったし、  一九世紀初めのオーストリアのメッテルニヒや  ドイツのビスマルクの    もたらしたものがそれだった。」 (Ⅰ 失われた世界 7章キッシンジャーをつくった男クレイマー)

■内政に対する外交の優位■~初めて法、正義、経済が意味を持つ~

イメージ
 おはようございます。 まだ雲の多い川崎の朝ですが、 この雲も取れて、 日中は4月並みに暖かくなりそうです。 土曜日、良い週末をお過ごし下さい。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬ ドラッカーは、 クレイマーの論点はいつも、 内政に対する外交の優位、 外交における力の優位、 外交における天賦の才の優位 の三点であったとする。 そして、 その一点目は、 内政に対する外交の優位で、 これは、 外交は国の存否にかかわる問題であり、 国の生存が確実となって初めて 法、正義、経済が意味を持つというものであった、 と続ける。 ドラッカーは、 1930年代の当時、 20年後のドゴールのものほどには 完成してはいなかったが、 すでにこれがクレイマーの持論だった、 とする。 「私も生存が最重要事であることは認めた。  しかし私は、当時も、  そして今日ではさらに一層、  外交が常に優先するという考えには  同意できなかった。」 (Ⅰ 失われた世界 7章キッシンジャーをつくった男クレイマー)

■クレイマーの三っの論点■~後のキッシンジャーと同じ~

イメージ
 おはようございます。 雲の多い川崎の朝です。 この雲も日中は取れて、 暖かな一日になりそうです。 金曜日、今日も一日よろしくお願いします。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬ ドラッカーとクレイマーの関係は、 互いに敬意を払うという、 あくまでも知的なもので、 互いに「どう思う?」と聞いたことは一度もなく、 いつも「どう考える」だった、 とした。 そして、二人の会話は、 20代初めの常で多岐にわたっていたが、 クレイマーの論点はいつも、 内政に対する外交の優位、 外交における力の優位、 外交における天賦の才の優位 の三点であったとする。 「政治哲学についても例外ではなかった。  しかもその三点は、  後のキッシンジャーのそれと同じだった。」 (Ⅰ 失われた世界 7章キッシンジャーをつくった男クレイマー)

■自分は一匹狼であること■~「どう思う?」ではなく「どう考える」~

イメージ
 おはようございます。 今日も快晴の川崎の朝です。 今日は”建国記念の日”で祝日。 良い休日をお過ごし下さい。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬ ドラッカーは、 二人ともまだ若かったが、 重要なのは問いであることを知り、 それぞれが互いを使って、 自分の考えを確かめていった、 とした。 そして、 自分が一匹狼であることを知った、 と続ける。 ドラッカーは、 自分の関心事が何であるかを知るうえで、 クレイマーほど役に立ってくれた者は いなかったとし、 ドラッカー自身も、 彼にとっては同じ役割を果たしたと思う、 とする。 「二人の関係は、  互いに敬意を払うという、  あくまでも知的なものだった。  したがって、  互いに「どう思う?」と聞いたことは一度もなかった。  いつも「どう考える」だった。」 (Ⅰ 失われた世界 7章キッシンジャーをつくった男クレイマー)

■答えは違うが間いは同じ■~互いを使って確かめる~

イメージ
 おはようございます。 青空が広がる川崎の朝、 冷え込みましたね。 日中は暖かくなりそうです。 休肝日明けの水曜、今日も一日よろしくお願いします。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬ ドラッカーとクレイマーは、 二人で仕切っていた国際法のゼミの後も 議論を続けたことがよくあった。 そして、すぐに二人の答えが違うことを知ったが、 間いは常に同じであることを知った、 と続ける。 ドラッカーは、 二人ともまだ若かったが、 重要なのは問いであることを知っていた、 とする。 「そこで私たちは、  それぞれが互いを使って、  自分の考えを確かめていった。」 (Ⅰ 失われた世界 7章キッシンジャーをつくった男クレイマー)

■クレイマー家との唯一の付き合い■~あくまでも僕、君~

イメージ
 おはようございます。 未明の川崎、 闇の空に雲はないような感じですね。 冷え込んでます。 日中も二けたには届かない 寒一日になりそうです。 火曜日、今日も一日よろしくお願いします。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬ ドラッカーは、 ゼミの教授が病身で、 二人に国際法のゼミを任せていたため、 週に一度二人で仕切っていた、 とした。 ところが、このゼミ以外で 二人が顔を合わせることは ほとんどなく、 互いに下宿を訪ねたこともなかった、 と続ける。 ただし一度だけ、 彼の母親に招かれて、 週末を彼女の学校で過ごしたことがあったが、 クレイマー家とはそれが唯一の付き合いだった、 とする。 「ファーストネームで呼び合ったことも、  俺、お前で呼び合ったこともなかった。  あくまでもドラッカー、  クレイマーであり、僕、君だった。」 (Ⅰ 失われた世界 7章キッシンジャーをつくった男クレイマー)

■友人以下でも以上でもあった■~国際法のゼミを仕切る~

イメージ
 おはようございます。 未明の川崎、 雲が多い模様です。 これから晴れるようですが、 風が強く昨日と比べ ぐっと寒い一日になりそうです。 月曜日、今週もよろしくお願いします。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬ ドラッカーは、 クレイマーとの関係は独特のもので、 友人以下でも以上でもあった、 とする。 そして、 教授が病身でゼミを二人に任せていたため、 週に一度二人して国際法のゼミを仕切っていたが、 ゼミの時間が終わり、 下級生が帰った後も議論を続けたことが よくあった、 と続ける。 「夜が明けて、  私が直接新聞社の仕事に  行かなければならないことも何度かあった。」 (Ⅰ 失われた世界 7章キッシンジャーをつくった男クレイマー)

■キッシンジャーの思想と行動のすべて■~クレイマーと同じ~

イメージ
 おはようございます。 青空が広がる川崎の朝です。 今日も暖かな一日になりそうです。 先週凧揚げしたが、 孫が手を放し空に上がったままになり 手が届かなくなった。 昨日通りかかったら、 その凧が木にひかかったままで残っていた。 しかし、高すぎてあきらめた。 その凧は、孫が保育園で手作りしたもので、 惜しがっていたが、 仮面ライダーセイバー キャラクターカイトを購入、 今日は気を取り直して青空を泳がせます。 日曜日、良い休日をお過ごし下さい。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬ クレイマーは、 キッシンジャーがハーバードで 教鞭を取るようになるまで、 友人、教師、相談相手となった、 とした。 そしてドラッカーは、 ここにあまり広くは 知られていないことがある、 と続ける。 それは、 ニクソン政権および フォード政権における 国務長官としての キッシンジャーの思想と行動のすべてが、 クレイマーのそれと同じだったという 事実である、 とする。 「終始表に出ることを嫌ったクレイマーには、  著作や論文はない。  ところが、フランクフルト大学の  国除法のゼミで一緒だった一九二九年から三三年の間、  彼は、国際関係について十分すぎるほど私と議論していた。  しかも、当時すでに彼の考えは固まっていた。」 (Ⅰ 失われた世界 7章キッシンジャーをつくった男クレイマー)

■神士はハーバードに行くもの■~友人、教師、相談相手~

イメージ
 おはようございます。 雲の多い川崎の朝、 寒さも少し緩いようです。 これから段々雲が取れ、 陽春の気候になりそうです。 良い週末をお過ごし下さい。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬ 陸軍の基礎訓練の 講師をしていたクレイマーは、 キッシンジャーがした質問に いたく感心し、あとで彼を呼びに行かせた、 とした。 そして、その後、 クレイマーがキッシンジャーに 目をかけ、 戦争が終わったとき、 キッシンジャーは、 復員軍人向けの奨学金を使って ニューヨーク市立大学に入ろうとしていた。 ところがクレイマーは 「ヘンリー、神士は市立大学には行かないものだよ。 ハーバードに行くものだ。」と言い、 キッシンジャーがハーバードに入れるよう 手筈を整えてやり、 入学後は政治学の教授陣に 目をかけてもらえるようにした。 「その後も、  キッシンジャーがハーバードで  教鞭を取るようになるまで、  友人、教師、相談相手となった。」 (Ⅰ 失われた世界 7章キッシンジャーをつくった男クレイマー)

■キッシンジャーを見つけ育てる■~講師がフリッツ・クレイマー~

イメージ
おはようございます。 快晴の川崎の朝、 東の空がピンクから青に変わってきた。 しかし寒い。 最近読書量が減った。 そもそも電車の中でしか読書ができない質なので、 通勤が減っては仕方がない。 でもそうも言ってられないので、頑張ろうと思う。 金曜日、今日も一日よろしくお願いします。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬ ドラッカーは、 クレイマーの自宅での夕食から数年して、 キッシンジャーが、 ニクソン政権の国務長官(外相)に 就任したが、 実はこのヘンリー・キッシンジャーを 見つけ、育て、つくり上げたのが、 クレイマーだった、 とする。 そして、このキッシンジャーの 若い頃については、 本も出ており広く知られている、 と続ける。 彼は、ドイツからの難民として アメリカに入国してすぐ二等兵として 陸軍に徴兵されたが、 その基礎訓練中に、 ヨーロッパ戦線について 同郷の元ドイツ人講師から講義を受けた。 「その講師がフリッツ・クレイマーだった。  そのときキッシンジャーがした質問に  クレイマーがいたく感心し、  あとで彼を呼びに行かせた。」 (Ⅰ 失われた世界 7章キッシンジャーをつくった男クレイマー)

■師団長より参謀■~トレントンの戦い~

イメージ
 おはようございます。 春となり、 少しづつ夜明けが早まってるんでしょうが、 この時間はまだ闇の中です。 天気は良さそうです。 このまま日中は晴れて、 陽春の温かさになりそうですが、 夕方にはまた真冬の気温に逆戻ります。 帰りの服装は暖かくして下さい。 木曜日、今日も一日よろしくお願いします。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬ クレイマーは、 アメリカ軍参謀長の ヨーロッパ担当政治顧問になり、 二つの夢の一つを実現した。 そしてドラッカーは、 ケネディ政権の初期の頃、 参謀長と直接行き来できるようになっている クレイマーの部屋で 二時間ほど話し込んだことがあった、 とする。 その間7,8回は陸軍参謀長本人が顔を出し、 「クレイマー博士、ちょっと時間を割いてほしいんだが」 と言って、彼を自分の部屋へ引っばり込んでいた、 と続ける。 最後は統合参謀本部の 秘密会議に呼ばれて行ってしまったが、 別れの際ドラッカーは、 彼にそろそろ顧問よりも 師団長のほうがいいんじゃないか と言ってみたところ、 知ってのとおり、 政策が一番大事なんだよと答え、 その後ワシントン郊外の自宅の 夕食に招待してくれた。 「迎えに来た彼の白のベンツには、  独立戦争で最も劣勢だったときの  トレントンの戦いで、  ジョージ・ワシントンが掲げた  独立軍の旗がはためいていた。  そして彼は、片眼魏をかけ、  見事な乗馬ズボンと  磨き上げた集馬ブーツを身につけていた。」 (Ⅰ 失われた世界 7章キッシンジャーをつくった男クレイマー)

■バットン将軍麾下の師団長■~政治顧問という夢~

イメージ
 おはようございます。 快晴の空の下、 厳しい冷え込みの川崎の朝です。 暦の上では今日から春。 春は名のみの風の寒さや。。。 今日は一日晴れますが寒い一日になりそうです。 暖かくしてお過ごし下さい。 休肝日明けの水曜日、今日も一日よろしくお願いします。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬ クレイマーは、 日本の真珠湾攻撃の数日後には、 陸軍に志願し、 最初の戦闘で将校に任命され、 非常な早さで昇進していった。 そして、 終戦時には大佐になり、 バットン将軍麾下の師団長として、 レマゲン橋を陥し、 ライン河を渡った、 と続ける。 四日後にはドイツの山奥で 母親が経営する学校に到着し、 母と妻子の三人との 劇的な再会を果たしたが、 三人は何度かナチスに 訊問されていたが無事だった。 クレイマーは、 退役して民間人となり、 公式の肩書は、 上級政治分析官といった類の 地味なものだったが、 アメリカ軍参謀長の ヨーロッパ担当政治顧問になったのである。 こうしてクレイマーは、 二つの夢の一つを実現した。 「国防省での彼の部屋には、  およそあらゆる言語の本や、雑誌や、  新聞が積み上げられていた。  参謀長の部屋の続き部屋になっており、  直接行き来できるようになっていた。」 (Ⅰ 失われた世界 7章キッシンジャーをつくった男クレイマー)

■日本の真珠湾攻撃■~非常な早さで将校任命~

イメージ
 おはようございます。 未明の川崎、 暗闇の中、道路が濡れているようです。 午前中は暖かな雨、 午後には止んで、 気温がぐっと下がりそうです。 火曜日、今日も一日よろしくお願いします。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬ ナチスはクレイマーの首を要求したが、 彼は1939年の春、 アメリカに到着した。 ドラッカーは、 すぐにクレイマーの妻ブリッタと 子供を出国させるよう勧めたが、 彼は何かの理由で、 数か月そのままにしておいた、 と続ける。 ところがその年の九月、 ヨーロッパで戦争が始まり、 プリッタと赤ん坊は、 ヒトラー下のドイツに 残されたままとなった。 「二年後アメリカが参戦した。  日本の真珠湾攻撃の数日後には、  クレイマーは陸軍に志願した。  最初の戦闘で将校に任命され、  非常な早さで昇進していった。」 (Ⅰ 失われた世界 7章キッシンジャーをつくった男クレイマー)

■クレイマーの首を要求■~ナチス側の敗訴に溜飲を下げた~

イメージ
 おはようございます。 雲の多い川崎の朝です。 昨日は快晴でしたが、 今日は段々曇り空、 夜には雨にところもありそうです。 月曜日、今週もどうぞよろしくお願いします。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬ ムッソリーニと ヒトラーは犬猿の仲で、 ムッソリーニがオーストリアに ナチス政権を樹立しようとした ヒトラーに対し、 開戦をほのめかして引き下がらせた、 とした。 そのため、このクレイマー事件は、 イタリアで大々的に報道され、 イタリア中がナチス側の敗訴に溜飲を下げた、 と続ける。 もちろんナチスのほうは、 面白いとも何とも思わなかったが、 一九三七年から三八年にかけて ムッソリーニとヒトラーが手を組むや、 イタリアの友人たちは、 クレイマーに一刻も早く イタリアを離れることを勧めた。 「事実ナチスは、  クレイマーの首を要求した。  その頃クレイマーには男の子ができていた。」 (Ⅰ 失われた世界 7章キッシンジャーをつくった男クレイマー)