投稿

ラベル(ミレー)が付いた投稿を表示しています

■当事者には例外的■~実際には一般的な問題~

イメージ
おはようございます。 快晴の川崎の朝です。 まだ三が日、朝から呑みまっせ。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬ 成果をあげる意思決定を行ううえで 必要とされる5つのステップ。 その一つ目は、 問題への認識を新たにすること。 問題には四種類ある。 第二:当事者には例外的だが、実際には一般的な問題 例えば、一般的に企業にとって合併は、 度々経験するものではなく、 例外的な特殊な事態である。 しかし、社会全体から見れば、 一般的な企業戦略、財務的操作でしかない。 「合併は、常にどこかで起こっている  基本的、一般的な問題である。  したがって、申し入れを受け入れるか否かを判断するには、  合併についての基本を知る必要がある。  それを知るには、他の組織の経験に学べばよい。」 ~『プロフェッショナルの条件』 (Part4 意思決定のための基礎知識  1章 もっとも重要なことに集中せよ)

■基本的な問題の兆候■~決定の適用にすぎない。~

イメージ
おはようございます。 昨日は、東京で初雪、元旦の雪は9年ぶりとのこと。 今日も雲の多い川崎の朝。 寒い中ですが、初詣に行こう。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬ 成果をあげる意思決定を行ううえで 必要とされる5つのステップ。 その一つ目は、 問題への認識を新たにすること。 問題には四種類ある。 第一:基本的な問題の兆候にすぎない問題 例えば、生産管理についての決定。 生産管理部は月に数百の問題を処理する。 だが問題を分析すれば、 そのほとんどはより基本的な数少ない問題の 症状にすぎないことが明らかになる。 不良製品の発生原因は、現場では分かりずらいが、 生産管理部全体の仕事を分析すれば、 問題の一般性が明らかになる。 問題をプロセス全体からとらえないぎり、 いつまでも問題は解決しない。 「まず、基本的な問題の兆候にすぎない問題がある。  仕事の中で起こってくる問題のほとんどが、  この種のものである。  たとえば在庫についての決定は、  決定ではない。  決定の適用にすぎない。」 ~『プロフェッショナルの条件』 (Part4 意思決定のための基礎知識  1章 もっとも重要なことに集中せよ)

■集中こそ、唯一の方法■~真に意味あることは何か~

イメージ
おはようございます。 寒い雨の降る、川崎の朝。 明日からは当分晴れが続きます。 外出は明日にします。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬ 新しいものは、 その大小に関わりなくなく、 危険で困難、 かつ不確実である。 なので、障害や問題にではなく、 機会に集中することが、 はるかに生産的であると言える。 「集中とは、  「真に意味あることは何か」「もっとも重要なことは何か」  という観点から、  時間と仕事について、  自ら意思決定をする勇気のことである。  この集中こそ、時間や仕事の従者となることなく、  逆にそれらの主人となるための唯一の方法である。」 ~『プロフェッショナルの条件』 (Part3 自らをマネジメントする  4章 もっとも重要なことに集中せよ)

■大きな業績をあげる者■~機会を中心におく~

イメージ
おはようございます。 真っ青な空が広がる川崎の朝、 冷え込みました。 今年最後の日曜日は晴れ、 明日は崩れそうです。 大掃除は今日が良いようですよ。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬ ドラッカーは、優先順位の決定に当たっての、 4つの重要な原則を示した。 科学者の業績は、 研究能力よりも、 機会を追求する勇気によって産み出される。 努力を必要としない研究からは、 大きな成果はあげられない。 同様に、マネジメントの世界においても、 大きな成功を収める企業は、 既存製品の焼き直しではなく、 技術や事業のイノベーションを目ざす企業である。 「問題に挑戦するのではなく、  容易に成功しそうなものを選ぶようでは、  大きな成果はあげられない。  膨大な注釈の集まりは生み出せるだろうが、  自らの名を冠した法則や思想を生み出すことはできない。  大きな業績をあげる者は、  機会を中心に研究の優先順位を決め、  他の要素は、決定要因ではなく制約要因にすぎないと見る。」 ~『プロフェッショナルの条件』 (Part3 自らをマネジメントする  4章 もっとも重要なことに集中せよ)

■必要なのは分析ではなく勇気■~決定についての重要な原則~

イメージ
おはようございます。 快晴の川崎の朝、冷え込みました。 残るところ5日、やり残しはないですか。。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬ ドラッカーは、優先順位と劣後順位の決定に当たって 致命的に重要なことは、分析ではなく勇気であるとする。 そして、そこにはいくつかの重要な原則があるとする。 第一に、過去ではなく未来を選ぶこと 第二に、問題ではなく機会に焦点を当てること 第三に、横並びではなく自らの方向性をもつこと 第四に、無難で容易なものではなく、変革をもたらすものに照準を合わせること 「優先順位の分析については多くのことがいえる。  しかし、優先順位と劣後順位に関して重要なことは、  分析ではなく勇気である。  優先順位の決定については、  いくつかの重要な原則がある。  しかしそれらの原則はすべて、  分析ではなく勇気に関わるものである。」 ~『プロフェッショナルの条件』 (Part3 自らをマネジメントする  4章 もっとも重要なことに集中せよ)

■延期は断念である。■~タイミングが、成功にとってもっとも重要な要因~

イメージ
おはようございます。 快晴の東京地方です。 朝の冷え込みから、 日差しと共に段々と気温が上がってきました。 多くの人が、仕事納めでしょう。 一年間お疲れ様でした。 今日は美味しいお酒をたっぷりと飲んでください。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬ ドラッカーは、どんな仕事も、 自分の仕事としてルーティン化する必要があるとした。 しかし、その仕事が時間がない事を理由に実行されない場合には、 それまでの労力はすべて水の泡と化す。 そして、それは優先順位を決定しなかったための応報である。 その上でドラッカーは、優先順位の決定は比較的容易であるが、 本当に行うべきことは優先順位の決定ではないとする。 困難であるが本当に行わなければならないことは、 劣後順位の決定である。 つまり、取り組むべきでない仕事の決定と、その決定の遵守である。 これが至難なことなのだ。 優先しないこと、つまり、延期するということが、 断念を意味することを、誰もが知っている。 ”延期した計画を後日取り上げることほど好ましからざるものはない。 後日取り上げても、もはやタイミングは狂っている。” 「タイミングは、あらゆるものの成功にとって  もっとも重要な要因である。  5年前に賢明であったことを今日行っても、  不満と失敗を招くにすぎない。  延期は断念であるというこの事実が、  何ごとであれ、  劣後順位をつけて延期することを尻込みさせる。。」 ~『プロフェッショナルの条件』 (Part3 自らをマネジメントする  4章 もっとも重要なことに集中せよ)

■仕事がスタートする要件■~自分の仕事としてルーティン化する。~

イメージ
おはようございます。 未明の川崎の朝。 Merry Chrismasですね、 風邪が流行ってます、 うがい手洗い、 年越しまで元気に頑張りましょう。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬ ドラッカーは、劣後順位の決定について、 重要なことは何がその決定をするかであるとした。 しかし、決定する要因が何であれ、 仕事は利用できる時間に合わせざるをえない。 そして、機会を活かすためには、 それに適した有能な者が存在して、 初めて実現できる。 「いかなる仕事も、  組織的な行動や姿勢の一部になるまでは、  スタートしたことにはならない。  いかなる仕事も、  誰かが自分の仕事として引き受け、  新しいことを行う必要や、  新しい方法を行う必要を受け入れなければ始まらない。  いかにプロジェクトとして完結しているかに見えても、  それを誰かが自分の仕事として  ルーティン化しなければ完結するに至らない。」 ~『プロフェッショナルの条件』 (Part3 自らをマネジメントする  4章 もっとも重要なことに集中せよ)

■「これは価値があるか」を自問する。■~スマートかつ筋肉質~

イメージ
おはようございます。 未明の川崎、日の出まで20分。 今日は冬至、一番昼間が短い日。 今年もあと一週間あまり、 有効に使いましょう。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬ 自らが成果をあげ、 組織が成果をあげることを望む者は、 常に計画、活動、仕事を点検し、 「これは価値があるか」を自問する。 そして、答えがノーであるならば、 それらのものを捨てなければならない。 「成果をあげる者は、  新しい活動を始める前に必ず古い活動を捨てる。  肥満防止のためである。  組織は油断するとすぐ、体型を崩し、  しまりをなくし、扱いがたいものとなる。  人からなる組織も、  生物の組織と同じように、  スマートかつ筋肉質であり続けなければならない。」 ~『プロフェッショナルの条件』 (Part3 自らをマネジメントする  4章 もっとも重要なことに集中せよ)

■同時にいくつかのことをする。■~一つが止まれば、全てが止まる。~

イメージ
おはようございます。 夜明けまで、あと10分の川崎、 東の空が仄明るくなってきました。。 今朝も冷え込んでますよ。 十分な防寒を。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬ 成果のあがらない人が犯す、 判断ミス。 第三に、 彼らは同時にいくつかのことをする。 その結果どれ一つにも、 まとまった時間を割けない。 そして、いずれかが頓挫すると、 そこに時間がとられ、 他のすべてに時間が取れなくなる。 成果をあげる人は、 多くのことをし、 しかも成果を あげなければならないことを知っている。 なので、、、 「したがって、自らの時間とエネルギー、  そして組織全体の時間とエネルギーを、  一つのことに集中する。  もっとも重要なことを最初に行うべく、  集中する。」 ~『プロフェッショナルの条件』 (Part3 自らをマネジメントする  4章 もっとも重要なことに集中せよ)

■時間と競争しない。■~急がば回れである。~

イメージ
おはようございます。 連日の猛寒、川崎も冷え込んだ朝です。 今日も日本海、北日本は吹雪、 お気を付けください。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬ ドラッカーは、成果のあがらない人が犯す、 いくつかの判断ミスを示す。 その二つ目は、急ごうとすること。 急いてはことを仕損じる、急がば回れである。 「彼らは急ごうとする。  そのため、さらに遅れる。  成果をあげる者は、時間と競争しない。  ゆっくり進む。」 ~『プロフェッショナルの条件』 (Part3 自らをマネジメントする  4章 もっとも重要なことに集中せよ)

■成果のあがらない人■~予期しないことは、厄介ごととなる。~

イメージ
おはようございます。 台風のような冬の嵐、 日本海側で強風、大雪が続きます。 お気を付け下さい。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬ ドラッカーは、成果をあげられない人のほうが よく働いているとした。 そして、その成果のあがらない人は 次の三つの点で判断ミスを起こすとする。 第一に、一つの仕事に必要な時間を過小評価すること。 なにごとも思うようにはうまくいかない。 想定外のことが起こる。 そして、それは多くの場合厄介ごととなる。 なので、成果をあげるためには、 実際に必要な時間よりも余裕を見なければならない。 「一つの仕事に必要な時間を過小評価する。  すべてがうまくいくものと楽観する。  だが誰もが知っているように、  うまくいくものなど一つもない。  予期しないことが、常に起こる。」 ~『プロフェッショナルの条件』 (Part3 自らをマネジメントする  4章 もっとも重要なことに集中せよ)

■時間を無駄にしているヒマはない■~仕事の本質と人間の本質~

イメージ
おはようございます。 青空の広がる川崎の朝。 猛烈な寒波が襲来する日本列島、 そんな中、明日は衆議院選挙投票日、 気温と投票率は比例するらしい。 生活より、気温を優先させてしまうのか。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬ 成果をあげるための秘訣は、集中である。 もっとも重要な一つのことしかしない。 ”集中が必要なのは、仕事の本質と人間の本質による。” ドラッカーはその理由を次のとおり示す。 一つは、時間よりも、 行わなければならないことのほうが多いこと。 貢献について分析すれば、 多くの重要な仕事が湧き出てくる。 二つ目は、時間を分析することにより、 真の貢献をもたらす仕事に割ける時間が あまりに少ないこと。 成果をあげることに力を入れるためには、 継続的な努力が必要となる。 そのためにはまとまった時間が必要となる。 ドラッカーは、時間を無駄にしている"ヒマ"などはないとする。 「いかに時間を管理しようとも、  時間の半分以上は、依然として自分の時間ではない。  時間の収支は、常に赤字である。  上方への貢献に焦点を合わせるほど、  まとまった時間が必要になる。」 ~『プロフェッショナルの条件』 (Part3 自らをマネジメントする  4章 もっとも重要なことに集中せよ)

■時間管理へのアプローチ■~管理は継続的に~

イメージ
おはようございます。 今日は、寒い雨がふりそうです。 傘をお忘れなく。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬ ドラッカーは、 時間は大きくまとめなければならないとした。 時間をまとめるには、いろいろな方法があるが、 重要なことは、、時間の管理に対するアプローチの仕方である。 多くの人たちは、時間に対する新しい要求が出てくると、 自由な時間や、やるべき仕事を犠牲にしてしまう。 そして、数週間後には、新しい危機や些事に食い荒らされて、 自由にできる時間は霧消することとなる。 なので、 「時間の管理は継続的に行わなければならない。  継続的に時間の記録をとり、  定期的に仕事の整理をしなければならない。  そして、自由にできる時間の量を考え、  重要な仕事については、  締め切りを自ら設定しなければならない。」 ~『プロフェッショナルの条件』 (Part3 自らをマネジメントする  第3章 時間を管理する)

■情報に関わる機能障害■~天才でなくとも改善できる。~

イメージ
おはようございます。 未明の川崎の朝、 冷え込んでます。 インフルエンザも始まった、 うがい手洗いから、ですね。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬ マネジメント上の欠陥に起因する時間の浪費、 その四:情報に関わる機能障害からくる浪費 ドラッカーは、 ある大病院の事務長の例を示す。 この病院では、入院窓口がベッドの 空きはないと断言しても、 事務長は患者の要望に応じて、 ベッドを探し出した。 この原因は連絡体制にあった。 患者の退院については 看護婦や会計窓口は知っていたが、 入院窓口には、 夕方5時のベッド調べ後の 数字がいくようになっていたのだ。 ”天才でなくとも、この状況は簡単に改善できた。” 看護婦から会計窓口に回される伝票の カーボンコピーを一枚増やし、 入院窓口に回すだけのことだった。 「システムの欠陥や先見性の欠如、  人員の過剰、組織構造の欠陥、  情報の不全など、  時間の浪費を招くマネジメント上の問題は、  ただちに改善する必要がある。  もちろん粘り強い努力を要することもある。  だが、成果は大きい。  特に、時間に関わる成果が大きい。」 ~『プロフェッショナルの条件』 (Part3 自らをマネジメントする  第3章 時間を管理する)

■組織構造の欠陥からくる浪費■~会議の過剰~

イメージ
おはようございます。 快晴の川崎の朝。 冷え込んでます、 暖かくしてお出かけくださいね。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬ マネジメント上の欠陥に起因する時間の浪費、 その三:組織構造の欠陥からくる浪費 この兆候は、会議の過剰である。 ドラッカーは、至難の技だろうが、 理想的に設計された組織とは、 会議のない組織であると言明する。 本来人々は、仕事に必要な知識や資源を 手にしている。 従って、会議から入手することがあるとすると、 それは仕事の補完でしかないと考えるべきなのだ。 ”何よりもまず、会議は原則ではなく、 例外にしなければならない。 みなが会議をしている組織は、 何ごともなしえない組織である。” 「会議は元来、  組織の欠陥を補完するためのものである。  人は、仕事をするか、会議に出るかである。  同時に両方を行うことはできない。」 ~『プロフェッショナルの条件』 (Part3 自らをマネジメントする  第3章 時間を管理する)

■マネジメントの欠陥がもたらす浪費■~あらゆる人の時間を浪費する。~

イメージ
おはようございます。 曇り空の川崎の朝。 雨模様の一日になりそうです。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬ ドラッカーは、時間の使い方を自己診断するための 三つの方法を示した。 これらは、自らがコントロールしうるものである。 すべての知識労働者が、 常にこれらの問いを自らに発していかなければならない。 そして、これら以外に、マネジメント上の欠陥に起因する 時間の浪費があるとする。 ここにも、三つの種類がある。  第一に、システムの欠陥や先見性の欠如からくる時間の浪費。  第二に、人員過剰からくる時間の浪費  第三に、組織構造の欠陥からくる時間の浪費  「すべての知識労働者が、  常にこれらの問いを自らに発していかなければならない。  ところがこれらの時間の浪費以外に、  マネジメント上の欠陥に起因する時間の浪費がある。  それらの間違いや欠陥は、あらゆる人の時間を浪費する。」 ~『プロフェッショナルの条件』 (Part3 自らをマネジメントする  第3章 時間を管理する)

■時間浪費の原因を排除する。■~簡単に分かる徴候はない。~

イメージ
おはようございます。 衆議院選が今日公示、14日投開票。 最近ネットで白票を呼びかけるサイトがある。 投票先がないという現状を問おうとのことらしい。 しかし白票は無効票でしかない、 投票しないことと同じである。 投票率を下げる危険がある。 このサイトの裏にある意図に注意が必要だ。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬ 時間を浪費する非生産的な活動を見つける問いかけ、 第三 自分自身で取り除くことのできる 時間浪費の原因を排除しなければならない。 これは、自分自身が他の人の時間を 浪費しているケースである。 ドラッカーは次のとおり指摘する。 「簡単に分かる徴候はない。  しかし発見のための簡単な方法はある。  聞けばよい。  『あなたの仕事に貢献せず、  ただ時間を浪費させるようなことを、私は何かしているか』  と定期的に聞けばよい。  答えを恐れることなくこう質問できることが、  成果をあげる者としての条件である。」 ~『プロフェッショナルの条件』 (Part3 自らをマネジメントする  第3章 時間を管理する)

■他の人間でもやれること■~自らが行うべき仕事に取り組む~

イメージ
おはようございます。 今日から師走、 未明の川崎はあまり冷え込んでませんが、 明日からは、全国的に寒い日々が続きそうですよ。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬ 非生産的な活動を見つける問いかけ、 第二 「他の人間でもやれることは何か」を考える。 ドラッカーは、正しい権限委譲について、 つぎのとおり指摘する。 「通常使われている意昧での権限委譲は間違いであって、  人を誤らせる。  しかし、自らが行うべき仕事を委譲するのではなく、  まさに自らが行うべき仕事に取り組むために、  人にできることを任せることは、  成果をあげるうえで必要なことである。」 ~『プロフェッショナルの条件』 (Part3 自らをマネジメントする  第3章 時間を管理する)

■仕事を整理する■~努力をしないかぎり、仕事に流される。~

イメージ
おはようございます。 未明の川崎の朝。 今日は雨模様の一日になりそうです、 傘をお忘れなく。 明日は回復に向かいそう、 紅葉狩りは明日かな。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬ 時間を記録することの次は、 体系的な時間の管理である。 時間を浪費する非生産的な活動を見つけ、 排除していくことである。 ドラッカーはそのための自己診断として、 いくつかの問いかけを示す。 第一に、いかなる成果も生まない 完全な時間の浪費であるような仕事を見つけ捨てるために、 「まったくしなかったならば、何か起こるか」を問うこと。 第二に、人にできることを任せて、 自らが行うべき仕事に取り組むために、 「他の人間でもやれることは何か」を考えること。 第三に、自らが取り除くことのできる 時間浪費の原因を排除するために 「あなたの仕事に貢献せず、ただ時間を浪費させるようなことを、私は何かしているか」 を聞くこと。 「時間の使い方は、練習によって改善できる。  だが、たえず努力をしないかぎり、  仕事に流される。  時間の記録の次に来る一歩は、  体系的な時間の管理である。」 ~『プロフェッショナルの条件』 (Part3 自らをマネジメントする  第3章 時間を管理する)

■重要なことは、記録すること■~時間の活用と浪費の違い~

イメージ
おはようございます。 秋に三日の天気なし、 曇が多い川崎の朝。 週末の天気はどうでしょうか。 そろそろ紅葉狩りでしょう。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬ ドラッカーは、時間の使われ方を知ることが必要だとした。 そのためには、 まず時間を記録する必要があるとする。 肉体労働については、 かつてティラーが科学的管理法によって 時間の記録をとった手法によって、 あらゆる国において、 肉体労働の作業時間を測定している。 しかし、今後重要な意味をもってくるものは、 知識労働者の仕事についてである。 知識労働者が成果をあげるための第一歩は、 実際の時間の使い方を記録することである。 そして、その方法は、自ら記録しても良いし、 秘書に記録してもらっても良い。 重要なことは、記憶してあとで記録するのではなく、 ほぼリアルタイムに記録していくことにある。 「継続して時間の記録をとり、  その結果を毎月見ていかなければならない。  最低でも年二回ほど、三、四週間記録をとるべきである。  記録を見て、日々の日程を見直し、  組み替えていかなければならない。  半年も経てば、仕事に流されて、  いかに些事に時間を浪費させられていたかを知る。」 ~『プロフェッショナルの条件』 (Part3 自らをマネジメントする  第3章 時間を管理する)