投稿

ラベル(スタッフ活動)が付いた投稿を表示しています

■スタッフ活動に必要な資質■~依怙贔屓することのない者~

イメージ
組織設計で行うべき4つの分析。 NO2【貢献分析】 ◆支援活動 支援活動とは、自らは成果を生まないが、他の活動に対してインプットとなる活動である。 この支援活動には3種類がある。 その② スタッフ活動 助言活動と教育活動がこの活動に属するが、果たすべき貢献は、その活動自体が何をなし、 何をなしうるかではなく、他の活動に対していかなる貢献をなすかである。 このスタッフ活動は、極力小さくし、基本活動についてのみ設けなければならない。 そして、この活動にふさわしい人間はどういうタイプか? まず、他の人に手柄を立てさせようと手助けする心構えが必要である。 また自らは手を出さず、人が学びとるまで辛抱しなければならない。 さらに、権力に近いという自らの地位を利用して、 依怙贔屓(エコヒイキ)することのない者が必要である。 しかし、そのような資質を持つ者は少ないが、 これらの資質を持たないスタッフは害となるだけである。 ドラッカーは、スタッフ活動を長期の仕事にしてはならないとする。 長期にわたってこの仕事をさせると、そこから得られるものは堕落でしかなく、 仕事に精を出すことを軽く見るようになり、さらには、 正しさよりも頭のよさを大事にするようになるとする。 そして、その③として、法務部などの渉外活動がある。 「スタッフ活動を立派なものとするには、  他の人に手柄を立てさせることを欲する気質が必要である。  他の人がしようとしていることを、  よりよくできるよう手助けする心構えが必要である。  自らは手を出さず、人が学びとるまで待たなければならない。」 ~P.F.ドラッカー「マネジメント」 (第7章 マネジメントの組織 32 組織の基本単位)