投稿

ラベル(牧山ひろえ)が付いた投稿を表示しています

■集中の原則■~強みと生産性向上に向ける~

イメージ
おはようございます。 快晴の川崎の朝です。 昨晩も涼しく快適な夜でした。 悲惨な事件が多発している。 16歳の少女達がリンチで同世代の少女を殺して、 山中に遺棄した。 若い命がまたもや失われた。 加害者の彼女らにも親もおり、学校もあり、地域もある。 その全てが機能していない結果だ。 人格、命の重さを彼女らは知らない、 親からも教師からも地域からも教えられていない。 人として成長していないのだ。 社会の産物ともいえるが、現実的な被害者を生み出す社会悪である。 彼女らは、知らないことはできない、そして自発的な気づきを期待することはできない。 なので未成年であろうが、強制であろうが、教え込まなければならない。 被害者に罪はない。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬ ドラッカーは、企業の現実を理解するために、8つの仮説を立てる。 ●仮説8:業績のカギは集中である。 自社の強み、資源は利益を生み出す分野に集中し、 誤っている分野つまりコストを発生しているだけの分野には 力を入れない。 とは言え、コストの改善が大きな影響を与える分野すなわち わずかな能率の向上が大きく業績を改善する分野については、 活動を集中し、生産性を改善しなければならない。 資源は、強みと生産性向上に向けることが業績のカギを握る。 「業績をあげるには、大きな利益を生む少数の製品や  製品ライン、サービス、顧客、市場、流通、用途に  集中しなければならない。」 ~P.F.ドラッカー「創造する経営者」(第1章 企業の現実)