投稿

2019の投稿を表示しています

■隠れていたドラッカーが現れた。■~ユーモアを交えて語りかける~

イメージ
おはようございます。 大晦日、快晴の空が広がっています。 一年間お世話になりました。 新年もどうぞよろしくお願いします。 良いお年をお迎えください。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬ ”隠れていたドラッカーが現れた。” 翻訳者は、本書を一言で表現しろと 求められれば、迷うことなく、 即座にこう答えるだろうとする。 なぜなら、ドラッカーが 39の著作における文章ではなく、 話し言葉で読者に語りかけるという 形式のものはおそらく初めてではないか と思うからだと続ける。 さらにそこには、 やさしくユーモアを交えて語りかける ドラッカーの姿が見え、 その意味で、本書はドラッカーの ”異色の”著作だとする。 「そうか、これもドラッカー先生だったのか  ――それはあたかも隠れていたドラッカー、  もうひとりのドラッカーの発見でも  あるのではないかと思います。」 ~P.F.ドラッカー 「ドラッカーの講義(1943-1989)~マネジメント・経済・未来について話そう~」 (■訳者あとがき) https://www.facebook.com/ail.ltd/photos/a.182805218449530/2670083116388382/?type=3&theater

■本物とは似て非なるもの■~それは自滅的な行為~

イメージ
おはようございます。 大晦日を明日に控え、 寒々しい曇り空の朝です。 今日は雨の予報も出ています。 暖かくしてお出かけください。 今日も一日よろしくお願いします。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬ ドラッカーは、 今の私たちは、新たな変化の時代に向かう 中間点において、情報が組織にいる人たちを まとめる基礎へと進化を続けており、 これは個人にとって 誰しも基礎を身につけたほうがよい、 という意味にほかならないのだ、 とした。 そして、基礎を身につけないまま、 先進的な新しい技を学ぶのは危険であり、 それは自滅的な行為なのだと続ける。 ドラッカーは、基礎のない人は、 基本的な前提を理解していないし、 限界もまた理解していないとする。 「だから、いくら演奏のテクニックがすばらしくても、  そこから聞こえてくる音は   本物の音楽にはならないのです。  鮮やかなテクニックで音を繰り出しても、  それは本物の音楽とは   似て非なるものなのです。」 ~P.F.ドラッカー 「ドラッカーの講義(1943-1989)~マネジメント・経済・未来について話そう~」 (1989年 知識の講義V) https://www.facebook.com/ail.ltd/photos/a.182805218449530/2670083116388382/?type=3&theater

■変化の時代に向かう中間点■~誰しも基礎を身につけたほうがよい~

イメージ
おはようございます。 今朝も快晴の空が広がってます。 令和元年も残すところ3日、 そろそろ自室の整理をします。 良い休日をお過ごし下さい。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬ ドラッカーは、 人々の認識やビジョンに起こった 大きな変化が、 最も浸透した国は 日本であった、 とした。 そして、今の私たちは、 新たな変化の時代に向かう中間点、 あるいは四分の一の地点に いるのかもしれないと、 続ける。 「具体的には、  情報が組織にいる人たちをまとめる基礎へと  進化を続けているのです。  これは個人にとってどんな意味があるのでしょうか。  もう一度繰り返しますが、  それは、誰しも基礎を身につけたほうがよい、  という意味なのです。」 ~P.F.ドラッカー 「ドラッカーの講義(1943-1989)~マネジメント・経済・未来について話そう~」 (1989年 知識の講義V) https://www.facebook.com/ail.ltd/photos/a.182805218449530/2670083116388382/?type=3&theater

■認識やビジョンに起こった変化■~日本ほど浸透した国はない~

おはようございます。 快晴の川崎の朝です。 仕事が納まり、穏やかに青空が広がっています。 いよいよ年越しモード、益々気忙しくなりますね。 良い一日をお過ごし下さい。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬ ドラッカーは、 私たちには教育・訓練がよく行き届き、 まとまれば非常に強い集団になる反面、 ひとりひとりになってしまうと 非常にささやかな貢献で終わる存在でもある、 とする。 そして、当時の書物を今読み返してみると、 そこには、はなはだしい誇張や ゆがんだ風刺が並んでいるが、 それでもやはり実際に存在したことや、 少なくとも実際に見られた傾向を よく捉えている、 と続ける。 ドラッカーは、 そこに捉えられていたのは、 人々の認識やビジョンに起こった 大きな変化であった、 とする。 「ある意味では、  その変化の始まりはわが国ですが、  世界中に浸透していきました。  なかでも日本ほど、  それが浸透した国はありません。」 ~P.F.ドラッカー 「ドラッカーの講義(1943-1989)~マネジメント・経済・未来について話そう~」 (1989年 知識の講義V) https://www.facebook.com/ail.ltd/photos/a.182805218449530/2670083116388382/?type=3&theater

■どこまでも変化に鈍感な人たち■~ビジネススクールの変化の理由~

イメージ
おはようございます。 未明の川崎、道路は濡れていますが、 もう雨は止んでいるようです。 今日は27日、多くの人が仕事納めでしょう。 一年間お疲れ様でした。 金曜日、今日も一日よろしくお願いします。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬ ドラッカーは、 今の私たちが持続可能な組織と 呼ぶ存在を作り上げるのに、 新しいことに取り組む人たちが 苦労を重ねていた事実を 認めるべきだろう、 とした。 そして、第二次世界大戦が終わると、 また新たな変化の時代がやって来ると続ける。 大戦が始まるころには、 すでに少数の人たちが 組織の中で働いてはいたが、 その現象に気づいている人は 一握りにすぎず、 突然、人々の目の前に、 その現象が現れた、 とする。 「大きな組織で働き、  そこで生活している人たちは、  どこまでも変化に鈍感なようでした。  これが間違いなく、  ビジネススクールの創設が一大ブームになった原因です。  しかもこれが、これから先の20年間にわたって、  ビジネススクールが  大きく変化しなければならない理由でもあります。」 ~P.F.ドラッカー 「ドラッカーの講義(1943-1989)~マネジメント・経済・未来について話そう~」 (1989年 知識の講義V) https://www.facebook.com/ail.ltd/photos/a.182805218449530/2670083116388382/?type=3&theater

■魔術や妖術の主■~持続可能な組織と呼ぶ存在~

イメージ
おはようございます。 曇り空の川崎の朝です。 今日は西日本から徐々に雨、 東京地方も、深夜から明朝にかけて にわか雨の可能性もあります。 忘年会シーズン真っ最中、お気を付け下さい。 木曜日、今日も一日よろしくお願いします。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬ ドラッカーは、 歴史上初めて、 それまで互いに切り離されていた さまざまな役割をまとめ上げた人たちの出現を、 はなはだしく間違って理解していたとしか 言いようがない、 とした。 そして、そのうちのひとつが 商人、資本家や発明家、起業家達の 果たした役割だろうと続ける。 これらの役割は、それ以前、 それぞれが互いに切り離された存在だったが、 突然、J・P・モルガン、アンドリュー・カーネギー、 ジョン・D・ロックフェラーといった人物や、 シンガーミシン、インターナショナル・ハーベスト、 ゼネラル・エレクトリック、 電話会社を創業した人たち などが現れた。 ドラッカーは、 彼らは互いに関連していなかったものを、 それまでの世の中の観点とは違った角度から、 なんとかひとつにまとめ上げようとした、 きわめて異色な存在であった、 とする。 「新しいことに取り組む人たちは、  決まって魔術や妖術の主ではないかと  怪しまれるものですが、  それでも振り返ってみたとき、  今の私たちが持続可能な組織と呼ぶ存在を作り上げるのに、  そうした人たちが苦労を重ねていた事実を認めるべきでしょう。」 ~P.F.ドラッカー 「ドラッカーの講義(1943-1989)~マネジメント・経済・未来について話そう~」 (1989年 知識の講義V) https://www.facebook.com/ail.ltd/photos/a.182805218449530/2670083116388382/?type=3&theater

■ビジネスを理解するための素養■~まとめ上げた人たちの出現~

イメージ
おはようございます。 未明のクリスマスの朝、冷え込んでます。 日中も昨日よりさらに寒そうです。 今年も残すところ一週間、 身の回りの整理整頓を始めましょうか。 水曜は休肝明け、今日も一日よろしくお願いします。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬ ドラッカーは、 変化の時代になると、 人は基礎を忘れてしまう 傾向がありまた、 わかりきったことを 何度も無駄に繰り返してしまう 傾向があるという理由から、 ますます基礎は、重要になってくる、 とした。 そして、激しい変化の時代は、 今が初めてではなく、 この100年間に、 少なくとも二回あった、 と続ける。 ドラッカーは、 この100年よりも もう少し前を振り返ってみると、 その当時の人たちは、 私たちが今ビジネスとんでいるものや、 現代的な大学や行政の出現に とまどっており、 彼らには、それがどんなものか 見当もつかなかった、 とする。 「ビジネスを理解するための  素養が誰にもなかったのです。  つまり、歴史上初めて、  それまで互いに切り離されていた  さまざまな役割を   まとめ上げた人たちの出現を、  はなはだしく間違って   理解していたとしか  言いようがありません。」 ~P.F.ドラッカー 「ドラッカーの講義(1943-1989)~マネジメント・経済・未来について話そう~」 (1989年 知識の講義V) https://www.facebook.com/ail.ltd/photos/a.182805218449530/2670083116388382/?type=3&theater

■根本的な変化が起きる時期■~無駄に繰り返す傾向~

イメージ
おはようございます。 クリスマスイブの未明は快晴です。 日中も晴れ、しかし強い風のために 体感温度は低そうです。 しっかり防寒をして、イブをお楽しみ下さい。 今日も一日よろしくお願いします。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬ ドラッカーは、 1680年代の 人体解剖図に描かれている骨格は、 今の若い医学生が肉眼解剖学で 勉強している骨格と何ら変わらない、 とした。 そして、もし、あの医学者が 肉眼解剖学を知らなかったとしたら、 脳神経外科医として大きな 間違いをおかすことになるだろう、 と続ける。 ドラッカーは、変化の時代になると、 人は基礎を忘れてしまう傾向があること、 また、しっかりとした基礎がないと、 わかりきったことを何度も無駄に 繰り返してしまう傾向がある、 という理由から、 ますます基礎は、 重要になってくるとする。 「けれども、どんな研究領域の世界でも、  どんな実践の世界でも、  ただの洗練という以上の  根本的な変化が起きる時期が  あるのも事実です。  私たちの領域、  つまりマネジメントについて触れるとすれば、  私たちはみな、  今のような激しく変化する時代で  かなり先を行っているのではないでしょうか。」 ~P.F.ドラッカー 「ドラッカーの講義(1943-1989)~マネジメント・経済・未来について話そう~」 (1989年 知識の講義V) https://www.facebook.com/ail.ltd/photos/a.182805218449530/2670083116388382/?type=3&theater

■目新しいことは何もない■~骨は一本も増えていない~

イメージ
おはようございます。 未明の空は晴れ、 このまま日中も晴れそうです。 今年最後の一週間、 ひと踏ん張りしましょう。 今週もよろしくお願いします。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬ ドラッカーは、 先に話題にしたあの医学者は、 専門の脳神経外科の手術をすると、 どれほど自分が進歩するのか ということを一切忘れて、 肉眼解剖学を勉強するところから 始めている、 とする。 そして、肉眼解剖学の世界では、 目新しいことはほとんど何もなく、 ヒトの骨格についても、 骨は一本も増えてはいないし、 減ってもいないと続ける。 もちろん私たちは、 17世紀の偉大な解剖学者の 頭を悩ませていたものについて、 今ではたくさんのことを知っており、 腺や臓器の機能をはじめ、 多くのことがわかっている, とする。 「けれども、診察室の壁に掛かっている  1680年代のオランダの  人体解剖図に描かれている骨格は、  今の若い医学生が肉眼解剖学で  勉強している骨格と何ら変わらないのです。  そうしたことが基礎なのです。」 ~P.F.ドラッカー 「ドラッカーの講義(1943-1989)~マネジメント・経済・未来について話そう~」 (1989年 知識の講義V) https://www.facebook.com/ail.ltd/photos/a.182805218449530/2670083116388382/?type=3&theater

■誰もが基礎を忘れるもの■~専門家になる傾向~

イメージ
おはようございます。 雲がびっしりと空を覆う川崎の朝です。 今日は時々雨、寒い一日となりそうです。 良い休日をお過ごし下さい。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬ ドラッカーは、 誰でもみな、最新技術だけでなく、 基礎も同じように必要だ、 とした。 そして、この課題は、 ドラッカー自身にも、 学究生活を送っている人たちにも 向けられているものだと続けるが、 その理由は、基礎というものは、 誰もが簡単に忘れるものだからだ、 とする。 ドラッカーは、専門家は専門雑誌に 学術的な研究論文を 掲載することを通して、 自分のキャリアを高め、 基礎にこだわることもない 傾向となることが多いが、 これは間違いだとする。 「私たちはそれを  当然のことだと考えてはいますが、  それはいつの場合でも間違いです。  私たちはこうしたことを  肝に銘じていなければなりませんし、  みなさんにも思い出して  いただきたいのです。」 ~P.F.ドラッカー 「ドラッカーの講義(1943-1989)~マネジメント・経済・未来について話そう~」 (1989年 知識の講義V) https://www.facebook.com/ail.ltd/photos/a.182805218449530/2670083116388382/?type=3&theater

■マネジメントについての知識のなさ■~基礎も同じように必要~

イメージ
おはようございます。 雲の多い土曜日の朝、 寒々しい空ですが、 気温はそれ程低くはないようですね。 日中は晴れ間もみえそうです。 良い週末をお過ごし下さい。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬ ドラッカーは、 自身のエグゼクティブ・マネジメント講座に 参加する多くの人は基礎が弱い人で、 その理由はその人が専門家になりすぎていることだ、 とした。 そして、それがある種の強みなのかもしれないが、 必ずそのツケを払わされるときが来るはずで、 エグゼクティブ・マネジメント講座で 勉強している一流のマーケティングの専門家を観察してみると、 その知識のなさには驚かされると続ける。 たとえば、数量計算、経理、分析について、 さらに、従業員のマネジメントについての 知識のなさには、 少しばかり恐ろしささえおぼえるとする。 「もっとも、だからこそ彼らは講座で勉強しているわけですが。  彼らがそうしたことを克服できるよう、  そして会社や組織の他の側面に対する理解を深められるよう、  彼らの力になれればと思っています。  誰でもみな、最新の技だけでなく、  基礎も同じように必要です。」 ~P.F.ドラッカー 「ドラッカーの講義(1943-1989)~マネジメント・経済・未来について話そう~」 (1989年 知識の講義V) https://www.facebook.com/ail.ltd/photos/a.182805218449530/2670083116388382/?type=3&theater

■いろいろな基礎的能力■~専門家になりすぎていること~

イメージ
おはようございます。 未明の空は、雲に覆われています。 しかしこれから雲が取れ、段々と晴れて 暖かな一日になりそうです。 今日は忘年会の人も多いでしょう、 呑み過ぎにお気を付け下さい。 金曜日、今日も一日よろしくお願いします。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬ ドラッカーは、 明日のエグゼクティブも、 医学者ヒポクラテと同じように いろいろな基礎的能力を 身につけるべきだろうとする。 そして、率直に言って、 今のエグゼクティブの能力に 大いに不満を感じていると続ける。 ドラッカーは、 自らのエグゼクティブ・マネジメント講座には、 みなさんと同じような人たちがたくさんいるが、 彼らは基礎が弱い人で、その理由は、 その人が専門家になりすぎていることだ、 とする。 「わが国では、大半の人がかなり上の地位につくまで、  ある専門の領域で昇進していきます。  言わば彼らは、実力を伸ばす絶好の時期に、  ビジネスやマネジメントについて、  専門以外の領域では何の経験もしないのです。」 ~P.F.ドラッカー 「ドラッカーの講義(1943-1989)~マネジメント・経済・未来について話そう~」 (1989年 知識の講義V) https://www.facebook.com/ail.ltd/photos/a.182805218449530/2670083116388382/?type=3&theater

■道具も専門用語も重視するものも変わる■~ヒポクラテスの真剣な眼~

イメージ
おはようございます。 未明の空は雲で覆われてます。 昨日はコート無しでもOKでしたが、 今日はそうはいかない感じですね。 暖かくしてお出かけください。 木曜日、今日も一日よろしくお願いします。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬ ドラッカーは、 マネジメントの本質は、 目新しいことではない、 とした。 そして、そこでまずは、 道具も変わるし、 専門用語も変わる、 さらには重視するものも変わる、 それでも仕事はそっくり同じ、 という話から始める。 ドラッカーは、 医療の最先端を走っている 非常に聡明な医学者に会った際、 ふたりの話題は、医療器具の世界の 飛躍的な進歩についてであったが、 この医学者は次のように言った、 とする。 「でも、本当に本質的なことは  何かという話になったら、  つまり患者をどのような眼で見るのか  という話で言えば、  僕たちは誰も、ヒポクラテスのあの立派で  真剣な眼にはかなわないんですよ。  しかもそれは3000年も昔の眼で、  もし僕たちがその眼を若い医者に教えられたら、  あとの勉強は簡単になるはずなんですが」 ~P.F.ドラッカー 「ドラッカーの講義(1943-1989)~マネジメント・経済・未来について話そう~」 (1989年 知識の講義V) https://www.facebook.com/ail.ltd/photos/a.182805218449530/2670083116388382/?type=3&theater

■スローンが遭遇した状況■~目新しいことではない~

イメージ
おはようございます。 未明の空は雲の成果真っ暗です。 天気は段々崩れ、 日中は雨のおそれもありますが、 気温はあまり下がらないようですね。 水曜日、今日も一日よろしくお願いします。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬ ドラッカーは、 マネジメントの本質は、 継続性であって目新しさではない、 とした。 そして、確かに今、 改めてスローンの書物を読んでみると、 少しばかり時代遅れの専門用語があったり、 また、キャッシュフローを説明するのに 四苦八苦しているのが感じ取れたりする、 と続ける。 この専門用語は当時存在していなかったのに、 スローンはそれを一般の人にわかりやすく 説明しようとしていたのだ。 スローンがツールとして 計算尺は持ってはいても、 コンピューターは持っていなかっただろうが、 それでも、当時スローンが遭遇した状況は、 今みなさんが遭遇している状況そのものだとする。 「つまり、資本計上、組織の中での意思決定、  論理にしたがって組織をまとめる必要性と  個性にしたがって人事を行なう必要性との折り合いを  どのようにつけるかの決断、  といった問題です。  何も目新しいことではありません。」 ~P.F.ドラッカー 「ドラッカーの講義(1943-1989)~マネジメント・経済・未来について話そう~」 (1989年 知識の講義V) https://www.facebook.com/ail.ltd/photos/a.182805218449530/2670083116388382/?type=3&theater

■継続性であって目新しさではない■~学校は保護のための仕組み~

イメージ
おはようございます。 曇り空の寒い朝です。 今日は寒い雨の予報です、 雨具と防寒をしっかりと。 昨日は娘に二人目の男の子ができました。 皆様にはお祝いのメッセージをいただきまして、 ありがとうございました。 家族が増え、賑やかで楽しい家庭になるでしょう。 火曜日、今日も一日よろしくお願いします。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬ ドラッカーは、 今の経営者の99%が 行っている仕事は、 1900年当時の 経営者の仕事と何も変わらず、 経営者の数がものすごく 増えただけのことだ、 とした。 そして、これが今、 私たちがビジネススクールを作っている 理由なのだと続ける。 100年前、私たちには生来の天才が一握りいて、 その人が実社会で出世していくだけでよし としていたが、 今の実社会の問題は、 仕事の環境があまりにも辛く厳しすぎ、 その犠牲になる確率が非常に高く、 そして私たちにはそれだけの犠牲者を 出している余裕がないことにある、 とする。 「これが、私たちが学校を作っている理由です。  つまり学校は、基本的に保護施設、  保護のための仕組みなのです。  したがって、マネジメントの本質は、  継続性であって目新しさではありません。」 ~P.F.ドラッカー 「ドラッカーの講義(1943-1989)~マネジメント・経済・未来について話そう~」 (1989年 知識の講義V) https://www.facebook.com/ail.ltd/photos/a.182805218449530/2670083116388382/?type=3&theater

■先達がしたとおりのこと■~人数が増えているだけ~

イメージ
おはようございます。 未明の空は快晴の様です。 冷え込んだ朝ですが、 日中も真冬の寒さの様です。 月曜日、今週もよろしくお願いします。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬ ドラッカーは、 この『GMとともに』を読んで、 知り合いの非常に賢い人を思い出した、 とする。 そして、この賢い友人とふたりで、 マネジメントのとてつもない爆発と 拡大について議論したのは、 1960年ごろのことだと続ける。 この友人は、今の経営者の 99パーセントがしている仕事は、 1900年当時の経営者が していた仕事と何も変わっておらず、 経営者の数がものすごく増えただけのことだ、 と言った。 「これは見事な見識だと思います。  私たちのほとんどは、  自分の先達がしたとおりのことをしています。  必要な人数がどんどん増えているだけのことです。」 ~P.F.ドラッカー 「ドラッカーの講義(1943-1989)~マネジメント・経済・未来について話そう~」 (1989年 知識の講義V) https://www.facebook.com/ail.ltd/photos/a.182805218449530/2670083116388382/?type=3&theater

■新しいことは何も起きていない■~企業経営のケーススタディー~

イメージ
おはようございます。 日曜日の朝、 雲が多い空ですね。 12月も中日、今年もあと半月ですね。 年賀状の受付も開始され、 そろそろ身の回りの片づけ、 一年の締めにかかりましょう。 良い休日をお過ごし下さい。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬ ドラッカーは、 スローンの『GMとともに』を 本格的に読んだのは 最近になってからのことだ、 とした。 そして、改めて読んでみて 非常に感銘を受け、 これが今までに出版された書物の中で、 企業経営の現場における ケーススタディーについて書かれた 最高の一冊ではないだろうかと思う、 と続ける。 各章ごとに個別のケーススタディーが 取り上げられているが、 そこで紹介されているケースのほとんどが 1920年代から第二次世界大戦までの 記述であるにもかかわらず、 それ以降新しいことは現実に 何も起きていないということに 心底驚いたとする。 「そこに紹介されているケースは、  みなさんがこれから遭遇する、  そしてみなさんの後継者も  社内で遭遇することになる状況そのものです。」 ~P.F.ドラッカー 「ドラッカーの講義(1943-1989)~マネジメント・経済・未来について話そう~」 (1989年 知識の講義V) https://www.facebook.com/ail.ltd/photos/a.182805218449530/2670083116388382/?type=3&theater

■アルフレッド・スローン『GMとともに』■~最高の経営書~

イメージ
おはようございます。 青空の広がる初冬の朝です。 気持ちの気候、行楽日和です。 良い週末をお過ごし下さい。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬ ドラッカーはこの最後の講義で、 今の世界や社会、組織の中における 変化が何を意味しているのかを 議論するつもりでいる、 とした。 そして、次のとおり話を始める。 ある意味で意外な内容かもしれないが、 これまで35年間にわたって、 何度となく最高の経営書は何か とたずねらた際にはいつも決まって、 アルフレッド・スローンの書いた 『GMとともに』だと答えてきた。 それは今でも同じで、 この著作が世に出たのは1964年、 当時スローンが89歳の頃であったが、 この書物を思い出しては参考にしたり、 目を通したり、研究の対象にしたりしてきた。 しかし、本当に腰を据えて読んでみたのは、 やっと数週間前のことだとする。 「きっかけは、この書物の発行元である  ダブルデイの方が私のところにやって来て、  こう言ったからです。  「この書籍の新版を計画しています。  ついては、先生にその序文を書いていただきたいのです」。  私は反射的に「イエス」と答えてしまいました。  そのようなことから、私はこの書物を読むことになりました。」 ~P.F.ドラッカー 「ドラッカーの講義(1943-1989)~マネジメント・経済・未来について話そう~」 (1989年 知識の講義V) https://www.facebook.com/ail.ltd/photos/a.182805218449530/2670083116388382/?type=3&theater

■社会や組織の中での大きな変化■~自分なりの貢献~

おはようございます。 未明の川崎、快晴の空に満月が浮かんでます。 昨日は初秋の暖かさでしたが、一転今日は真冬の寒さ。 金曜日ですし、暖かくしてお出かけください。 今日も一日よろしくお願いします。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬ ~知識の講義V  1989年ークレアモント大学院での講義 本日から、本書籍最後のセッションとなる。 ドラッカーは、 このセッションの冒頭に クリスマスと新年の挨拶を次のとおり行う。 ”メリークリスマス、そしてみなさんにとって新年がよい年でありますように。” そして、最後のセッションは、 みなさん自身をテーマにしてお話しする、 と続ける。 ドラッカーは、 今まで私たちは、 社会や組織の中での大きな変化について、 実に多種多彩な議論を展開してきた、 とする。 「そこで今日は、今の世界や社会、  そして組織の中で、  仕事をするだけでなく  生きてもいかなければならない、  また自分のキャリアを積み上げ、  自分なりの貢献もしなければならない、  そんな現代の人たちにとって、  そうした変化が何を意味しているのかを  議論するつもりでおります。」 ~P.F.ドラッカー 「ドラッカーの講義(1943-1989)~マネジメント・経済・未来について話そう~」 (1989年 知識の講義V) https://www.facebook.com/ail.ltd/photos/a.182805218449530/2670083116388382/?type=3&theater

■中間管理層の課題■~”職人技本能”と”親性本能”~

イメージ
おはようございます。 快晴、東の空が薄っすらと ピンクに染まっています。 今日も快晴の一日です。 木曜日、今日も一日よろしくお願いします。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬ ドラッカーは、 短期と長期、マーケットでの順位と収益性、 革新と継続性などのバランスというものは、 すべて、経験をもとに議論できても、 現実には定義も計測も できないしろものだから、 誰でもなんとでも 解釈できるだろう、 とした。 そして、私たちは20世紀の 初期の時代を大いに騒がせた、 ”職人技本能”と呼んだものと ”親性本能”との対照性問題を再び、 再生画像のように 目にするだろうと続ける。 言い換えれば、それらは両方とも 非常に異なる種類の行動なので、 経営者には両方とも必要となるとする。 ドラッカーは、 経営者には経済的な実力と共に 職人技本能が必要であり、 今風のことばで表現するなら、 それはマーケティング、 そしてイノベーションと 呼んでいるものだ、 とする。 「今から10年先の情報を基盤にした組織の話をすれば、  今でも主だった課題がいくつか描けます。  それは、中間管理層を変身させる課題、  つまり、周りの人たちの生産性を上げるのを仕事にする人ではなく、  プロの専門家、プロの仕事人へと彼らを変身させる、  そんな課題です。  今こそ、中間管理層は自らの生産性を  向上させなければならないときなのです。」 ~P.F.ドラッカー 「ドラッカーの講義(1943-1989)~マネジメント・経済・未来について話そう~」 (1989年 ■知識の講義Ⅳ) https://www.facebook.com/ail.ltd/photos/a.182805218449530/2670083116388382/?type=3&theater

■力の悪用■~現実には定義も計測もできない~

イメージ
おはようございます。 未明の空、淡い朝焼けが東の空を染めています。 一昨日の寒さから、暖かい日が続いてますが、 今日も15度超え、日中はコート要らずの模様。 休肝明けの水曜日、 今日も一日よろしくお願いします。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬ ドラッカーは、 仕事の実力をどのように測り、 またどのようにしてその力の悪用を 防げばよいのだろう、 とした。 そして、コングロマリットが 見せてくれたたくさんの事象が、 その力の悪用であった、 と続ける。 なぜかと言えば、 コングロマリットを 作る目的はただひとつ、 経営者を豊かにし、 その虚栄心を増長させることにあるからで、 経済的な目的にはまったく 何の貢献もしなかった。 ドラッカーは、 これこそが力の悪用だとする。 「短期と長期とのバランス、  マーケットでの順位と収益性とのバランス、  革新と継続性とのバランスとは、  何なのでしょうか。  こうしたことはすべて、  私たちの経験をもとに議論できても、  現実には定義も計測もできないしろものですから、  誰でもなんとでも解釈できるでしょう。」 ~P.F.ドラッカー 「ドラッカーの講義(1943-1989)~マネジメント・経済・未来について話そう~」 (1989年 ■知識の講義Ⅳ) https://www.facebook.com/ail.ltd/photos/a.182805218449530/2670083116388382/?type=3&theater