■マネジャーは成果をあげることで報酬を得る■~地位でも権力でもない~
おはようございます。 薄曇りの空から、 明るい日が差す川崎の朝です。 三連休最終日、 雨はあまり心配ないようですね。 今日は敬老の日、敬うってなに?って 言われるんでしょう、今どきは。 母親は92歳で元気はつらつ、 人に問われて歳を応えて、 えーっと驚かれるのがあまり好きでない。 本人には普通のこと自然なことを、 特別なことのように反応されることに 違和感が生まれるんでしょう。 一先ずの目標は100歳、これは家族の目標でもある。 応援します。 良い休日をお過ごし下さい。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬ ドラッカーは、 マネジャーの仕事は、 成果をあげることであり、 そうすることで報酬を得ている、 とする。 そして、、成果をあげることは 才能ではなく、習慣的な能力だと、 続ける。 具体的には、 ・自分の時間がどのように使われているかを知り、 ・重要な仕事のための時間を確保し、 ・期待されている成果を知り、 ・強みを基盤とし、 ・重要なことに集中し、 ・成果をあげるように意思決定を行ない、 ・成果を評価する、 という総合的な能力だとする。 「行なうべきことを徹底的に考え、 そこに全力を投入することが、 マネジャーの仕事なのだと言えます。 マネジャーであるということは、 地位でも権力でもありません。 部下を持つことでもありません。 何に貢献すべきかを知り、 何を貢献したかを知ることなのです。」 ~P.F.ドラッカー「われわれはいかに働きどう生きるべきか」 (第一章 仕事で成果をあげる)