■第4章 チェンジ・エージェントの条件(8)■~チェンジ・エージェントに必要な四つの活動~
おはようございます。 東に小さな雲が赤く浮かぶ 高知の朝です。 今日は秋晴れの一日、 真夏日になりそうです。 月曜日、今週もよろしくお願いします。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬ ~『ネクスト・ソサエティ』 ドラッカーは、 変化と継続との調和こそ、 マネジメントにとって、 実務的にも理論的にも 最大の関心を持つべきものである、 とした。 そして、 組織自らがチェンジ・エージェントへと 変身しなければならないとし、 そのための4つの活動テーマを示す。 ・組織的廃棄 ・継続的改善 ・成功の追求 ・体系的イノベーションの実行 「第一に、 成功していないものはすべて 組織的に廃棄しなければならない。 第二に、あらゆる製品、サービス、プロセスを 組織的かつ継続的に改善しなければならない。 第三に、あらゆる成功を追求しなければならない。 第四に、体系的にイノベーションを 行なわなければならない。」 (『変革の哲学』 第4章 チェンジ・エージェントの条件)