■『変革の哲学』まえがき(2)■~人は継続を必要とする~

 おはようございます。


朝からむし暑い高知です。


祭りの季節も一服、

静かな盆休みです。


土曜日、良い週末をお過ごし下さい。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−




∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬



ドラッカーは、

人類の歴史において、

それまでは、あらゆる人間集団と組織が、

継続のためのものだったが、

変革のための最初の組織として

現れたのが企業であった、

とした。



そして、

今日に至るも、

変革のための組織は

企業だけであるので、

人間社会における

富の増殖を行うことができるのは

企業だけが唯一の機関となっている、

と続ける。



それは、

ジョセフ・シュンペーターも言ったように、

意図した変化としてのイノベーションだけが

富を生むからであるとする。





「しかし企業もまた、


 他の組織と同じように人から成る。


 そして人は継続を必要とする。」





(『変革の哲学』 著者まえがき)


コメント

このブログの人気の投稿

■プロフィットセンターは存在するか(2)■~企業の外部にいる者~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~