■第4章 チェンジ・エージェントの条件(17)■~成功の鍵は成功の追求~

 おはようございます。


どんよりとした曇り空の

高知の朝です。


今日はこれから雨、

蒸し暑い一日になります。


休肝日明けの水曜日、

今日はおいしく呑みましょう。

よろしくお願いします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−




∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬

~『明日を支配するもの』




ドラッカーは、

改善の目的は、製品やサービスを改良し、

二、三年後にはまったく新しい製品や

サービスにすることであるとした。



そして、

チェンジ・エージェントとしての成功の鍵は、

自らの成功を追求していくことであるとする。



























「継続的改善と同じように、


 やがて積み重なって大きなイノベーションとなる。


 小さな一歩が根本的な変化、


 まったく新しいものを生み出す。」




(『変革の哲学』 第4章 チェンジ・エージェントの条件)


コメント

このブログの人気の投稿

■自らの目標以外の責任■~責任を伴う高度の裁量権~

■重要な情報を握っているのは(1)■~「ノンカスタマー(非顧客)」とは~

■プロフィットセンターは存在するか(2)■~企業の外部にいる者~