■第5章 チェンジ・エージェントの組織(10)■~プロジェクトマネジャーを任命せよ~

 おはようございます。


高知の朝、

青空の中、

東に浮かぶ雲は輝いてますが、

これから下り坂、

午後には雨が降りそうです。


土曜日、

良い週末をお過ごし下さい。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−




∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬

~『マネジメント』




ドラッカーは、

既存の事業を担当する者には、

新事業に割ける時間もなく

理解もできないとした。



従って、

新しいことに取り組むことを決定したならば、

ただちにプロジェクト・マネジャーを

任命しなければならないとする。















「どの機能別部門からであってもよい。


 いかなる技能ももたなくてよい。


 しかし、初めからあらゆる種類の機能を


 動員できなければならない。」




(『変革の哲学』 第5章 チェンジ・エージェントの組織)


コメント

このブログの人気の投稿

■自らの目標以外の責任■~責任を伴う高度の裁量権~

■重要な情報を握っているのは(1)■~「ノンカスタマー(非顧客)」とは~

■プロフィットセンターは存在するか(2)■~企業の外部にいる者~