■第1章 変革の時代(6)■~マネジメントの中核となるもの~
おはようございます。
曇り空の高知の朝です。
これから晴れて、
日中は真夏の暑さです。
熱中症警戒アラート発出中
月曜日、今週も頑張りましょう。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬
~『すでに起こった未来』
ドラッカーは、
既存の組織が生き残り、
繁栄するためには、
起業家として
成功するための方法を
学ばなければならない、
とした。
そして、
起業家精神によるイノベーションは、
マネジメントの周辺や
域外に位置するものとは
考えられなくなるとし、
さらに続ける。
「起業家精神によるイノベーションこそが、
マネジメントの本質となり中核となる。」
(『変革の哲学』 第1章 変革の時代)
コメント