■大工の言葉を使え■ ∬ちょこっと、P.F.ドラッカー∬

画像


自然の猛威を見せつけられた大地震から一夜が明け、

被害の大きさが刻々と明らかになってきています。

綿々として築き上げられたご家庭が、

なんの抗いもできずに津波に流されている模様を見て

自然の前での人の非力さを痛感しました。

涙しながら、呆然と見るしかありません。


被災地の方々のご無事、極寒のなか一刻も早い復旧、

回復を心よりお祈りいたします。


-----------------------------

コミュニケーションについてさらに。。。さらに。。。


~ソクラテスは「大工と話すときは、大工の言葉を使え」と説いた。

コミュニケーションは、受け手の言葉を使わなければ成立しない。

受け手の経験にもとづいた言葉を使わなければならない。



いわゆるコンテンツとコンテキスト双方が大切ということなんですね。


【マネジメントセミナーシリーズ】
≪ピンチの中にチャンスを作る!!『中小企業緊急雇用安定助成金を利用した教育訓練』≫
http://www.llc-intact.jp/tyuusyoukigyou.html

≪【なぜ“マーケティング”を学ぶのか】「コトラーのマケーティング・マネジメント」セミナー開催!!≫
http://www.llc-intact.jp/marketing.html

≪ママドラ「主婦が使えるドラッカーのマネジメント論」≫
http://www.llc-intact.jp/mamadora.html

≪LLc.Intact≫
http://www.llc-intact.jp

人気ブログランキングへ




コメント

このブログの人気の投稿

■歴史の転換点を眺める■~情報と知識の役割~

■マネジメントの意思決定への影響■~情報技術の動向~

■クリステンセン効果■~ステルス攻撃~