■ 今日の成果と明日の成果 ■

画像


ドラッカーは、組織があげるべき成果には、

今日の成果と未来の成果の2種類があるとする。

そして、そのための行動計画は

その双方に有効となる一貫したものでなければならないとする。



「今日の苦しい現実を明日の約束によって

曖昧にしてはならない。

同時に、明日のための困難な仕事を、

今日の眼前の事象ゆえに放置してはならない。」

~「創造する経営者」



【マネジメントセミナーシリーズ】
≪経営にマネジメントを!!『基礎から学ぶ戦略的PMO』≫
http://www.llc-intact.jp/pmosem.html

≪ピンチの中にチャンスを作る!!『中小企業緊急雇用安定助成金を利用した教育訓練』≫
http://www.llc-intact.jp/tyuusyoukigyou.html

≪【なぜ“マーケティング”を学ぶのか】「コトラーのマケーティング・マネジメント」セミナー開催!!≫
http://www.llc-intact.jp/marketing.html

≪ママドラ「主婦が使えるドラッカーのマネジメント論」≫
http://www.llc-intact.jp/mamadora.html

≪LLc.Intact≫
http://www.llc-intact.jp




人気ブログランキングへ



コメント

このブログの人気の投稿

■歴史の転換点を眺める■~情報と知識の役割~

■クリステンセン効果■~ステルス攻撃~

■マネジメントの意思決定への影響■~情報技術の動向~