■コミュニケーション・ギャップ■~下からの話に耳を傾けるだけでは無効~

画像

ドラッカーは、伝え手の意図に焦点を合わせた”上から下へ”のコミュニケーションは
成立しないとした。

しかし、下からの話に耳を傾けるだけでは
効果的なコミュニケーションは実現しないとする。

なぜか。
耳を傾けるということは、伝え手である下の者にコミュニケーションの能力があり、
さらに受け手である上の者がそのことを理解できて初めて有効となる。

しかしこの両者の間には、能力や知識や価値などの差、
つまりコミュニケーション・ギャップが存在する。
このギャップがコミュニケーションを困難にしているのだ。

大切なことは、このコミュニケーション・ギャップの解消である。
にも拘らず、伝え手は上手に伝えようと多くの情報を流して、
かえってこのギャップの拡大につなげていると指摘する。


「たとえ情報が多くなっても、その質がよくなっても、

コミュニケーションに関わる問題は解決されない。

コミュニケーション・ギャップも解消されない。

情報が多くなるほど、効果的かつ機能的なコミュニケーションが必要になる。

情報が多くなるほど、コミュニケーション・ギャップは縮小するどころか、

かえって拡大する。」


~P.F.ドラッカー「マネジメント」






【マネジメントセミナーシリーズ】
≪経営にマネジメントを!!『基礎から学ぶ戦略的PMO』≫
http://www.llc-intact.jp/pmosem.html

≪ピンチの中にチャンスを作る!!『中小企業緊急雇用安定助成金を利用した教育訓練』≫
http://www.llc-intact.jp/tyuusyoukigyou.html

≪【なぜ“マーケティング”を学ぶのか】「コトラーのマケーティング・マネジメント」セミナー開催!!≫
http://www.llc-intact.jp/marketing.html

≪ママドラ「主婦が使えるドラッカーのマネジメント論」≫
http://www.llc-intact.jp/mamadora.html

≪LLc.Intact≫
http://www.llc-intact.jp

私のランクは?






人気ブログランキングへ



コメント

このブログの人気の投稿

■歴史の転換点を眺める■~情報と知識の役割~

■マネジメントの意思決定への影響■~情報技術の動向~

■ドラッカーの学びの原点■~自身の哲学が芽生えた~