■知識専門家としての中間管理職■~意思決定を行う者~





ドラッカーは、新種の中間管理職について、
彼らは知識専門家であるとする。

例えば製品、製造、工程、税務、市場調査、マーケティング、
広告の専門家である。
それまでのミドルマネジャーは命令するだけの人だった。
つまり、下に向かって、すなわち自分に報告する人間に対して
「権限」を持つものだった。
一方の新種のミドルは知識を供給する人である。
上や横に向かって、すなわち自分が命令できない人間に対して
「責任」を持つものである。
この専門家の決定と行動が、組織の方向と能力に直接影響を与える。
ラインのマネジャーではなく、スタッフでもない。
彼らの仕事は助言や教示ではなく、現業の仕事をする。
地位、報酬、職務はトップマネジメントでなくとも、
組織に与える影響に関しては、トップマネジメントと同じ責任を負う。

ドラッカーは、ミドルマネジャーとしての知識専門家を
効果的な存在とし、成果をあげさせることは、マネジメントの
中心課題であるとする。


「知識専門家とは、知識を仕事に適用し、

 かつ知識を基礎として、組織全体の能力、

 成果、方向に影響を与える
 
 意思決定を行う者である。」


~P.F.ドラッカー「マネジメント」

(第5章 マネジャー 25 ミドルマネジメント)






   

コメント

このブログの人気の投稿

■歴史の転換点を眺める■~情報と知識の役割~

■マネジメントの意思決定への影響■~情報技術の動向~

■ドラッカーの学びの原点■~自身の哲学が芽生えた~