■真摯さの欠如は許さない。■~ごまかしがきかないもの。~





ドラッカーは、組織には、高度な基準による目標管理が必要であるとした。
そして、組織は真摯さを絶対視して、初めてまともな組織だと続ける。

まず、マネジメント職の任命に象徴的に表れるとする。
マネジメント職には絶対的に真摯さが必要である。
真摯さのないマネジメント職はその職を全うできない。
仕事のまづさは時には許せるが、真摯さのないことは許されない。

この真摯さが身につけていないことは、ごまかしがきかない。
部下は、上司が真摯であるかどうかは2,3週間で分かるとする。

人事権限者は、真摯さのないものを、マネジメント職につけては
いけないのである。


「無知や無能、態度の悪さや頼りなさには、寛大たりうる。

 だが、真摯さの欠如は許さない。

 決して許さない。

 彼らはそのような者をマネジャーに選ぶことを許さない。」


~P.F.ドラッカー「マネジメント」

(第5章 マネジャー  26 組織の精神)








   

コメント

このブログの人気の投稿

■歴史の転換点を眺める■~情報と知識の役割~

■マネジメントの意思決定への影響■~情報技術の動向~

■ドラッカーの学びの原点■~自身の哲学が芽生えた~