■リスクに対するプレミアム■~利益は保険~

画像

ドラッカーは、利益には、4つの機能があるとする。

「成果の判定基準」、「企業継続の原資」、「よりよい労働環境の原資」、

「社会的サービスの原資」


《企業継続の原資》

利益は不確定性というリスクに対する保険である。


企業には、目的があり、社会や働く人への責任があり、成果を出さなければ
ならない義務がある。

そのために企業は存続しなければならない。

企業は業績のいい時もあれば逆に存亡の危機を迎えることもある。

そんな時にも、企業は堪え継続しなければならない。

利益はその危機に対する保険としての機能を持つものである。

企業は消滅を防ぐための保険としてこの利益をストックしておかなければ
ならないんですね。


「企業経済学の指導原理は利益の最大化ではない。

 損失の回避である。

 したがって企業は、事業に伴うリスクに備えるために、
 
 プレミアムを生み出さなければならない。

 リスクに対するプレミアムの源泉は一つしかない。

 利益である。」


 ~「現代の経営」






私のランクは?






人気ブログランキングへ



コメント

このブログの人気の投稿

■歴史の転換点を眺める■~情報と知識の役割~

■マネジメントの意思決定への影響■~情報技術の動向~

■ドラッカーの学びの原点■~自身の哲学が芽生えた~