■ビジョンを実現する■~富を生む機会や能力~

おはようございます。
まだ薄暗い川崎の朝、今日は全国的に不調な天候の模様です。

一週間のスタート、週後半はぐっと寒くなりそう、
風邪など引かず年末に向けて頑張りましょう。

----------------------




∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬


未来において何かを起こすということは、
ビジョンを描き、そのビジョンを新しい事業としてつくり出すことである。

しかしドラッカーは、そのビジョンは大きなものである必要はないが、
今日の常識とは違うものでなければならないとする。
そして、そのビジョンは企業活動を通じて実現できるものでなければならない。

 企業家的なビジョンは、哲学者や歴史家、革命家のもつものとは異なる。
問うべきは、いかなる変化が、わが社の事業を可能とし、最大の経済的成果を可能にするかなのだ。
この狭い領域に特化しているということが活動のエネルギーを生み出すのだ。


「未来において何かを起こすということは、

 新しい事業をつくり出すことである。

 すなわち、新しい経済、新しい技術、新しい社会についてのビジョンを

 事業として実現するということである。」

~P.F.ドラッカー「創造する経営者」(第11章 未来を今日築く)



   

コメント

このブログの人気の投稿

■歴史の転換点を眺める■~情報と知識の役割~

■マネジメントの意思決定への影響■~情報技術の動向~

■ドラッカーの学びの原点■~自身の哲学が芽生えた~