■"資本主義の黄金時代"■~成長の要素としての経営~

おはようございます。

暑い雲が空を埋める川崎の朝です。
これから記録的な寒波が関東地方に近づき雪を降らせそうです。

三連休初日、足元に気を付けてお楽しみ下さい。

今日も一日よろしくお願いします。
----------------------

∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬


本書編集者ワルツマンは語る。


経営史家のA・D・チャンドラー・Jrは、
1950年代を"資本主義の黄金時代"と呼んだ。


この時代のアメリカの大企業は、
資本集約型のテクノロジーとともに
知識集約型の新しいテクノロジーを
活用することによって、
経済成長を加速させた。


こうした成長の要素に、
経営という要素を加えることの
道筋を示したのがドラッカーであった。


1954年に記した『現代の経営』は、
その基礎を修得するための指南書となり、
無数の経営者が手にした。



「そこに書かれていたのは、

 「われわれのビジネスとは何か、どうあるべきか」

 「目標と自己管理による経営」

 「組織の精神」

 「最高の実力を発揮させる」

 といったテーマでした。」

~P.F.ドラッカー
「ドラッカーの講義(1943-1989)~マネジメント・経済・未来について話そう~」
(1950年代)




















































コメント

このブログの人気の投稿

■歴史の転換点を眺める■~情報と知識の役割~

■マネジメントの意思決定への影響■~情報技術の動向~

■報復の天使のように■~力があるはずの分野~