■完全な孤立主義者■~炭鉱労働者へのスト呼びかけ~

おはようございます。
昨日の午後は予想に反して晴れ、

手結の海も輝いてました。


ホテルのプールも子供連れで賑わい、

露天よさこい温泉も快適でした。

日曜日、今日も一日よろしくお願いします。



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−



∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬




ルイスはドラッカーに、

アメリカの大統領は、

外国で冒険をしたくなると、

労働者を捨ててまでも、

社会正義を捨て、

生産と利益を追求し、

アメリカを裏切り、

帝国主義者になる、

とした。



そして、一年もしないうちにルイスは、

ルーズベルトと公然と手を切り、

完全な孤立主義者となった。



1939年ヨーロッパで戦争が勃発したとき、

インタビューに訪れたドラッカーに、

ルイスは間もなく大統領は愛国心に訴えて、

労働者に犠牲を要求するだろうが負けないぞ、

と言った。



1943年、ルイスは脅しに成功し、

アメリカは北アメリカで戦い、

太平洋で戦っている中、

戦時生産体制は確立されず、

前線への補給は危険なほどに

不足していた。






「そのような中にあって、


 ルイスは、戦時労働局の賃金抑制要請を蹴り、


 炭鉱労働者にストを呼びかけたのだった。」



(3 アメリカの日々 15章お人好しの時代のアメリカ)

コメント

このブログの人気の投稿

■歴史の転換点を眺める■~情報と知識の役割~

■マネジメントの意思決定への影響■~情報技術の動向~

■ドラッカーの学びの原点■~自身の哲学が芽生えた~