■そしてルイスは失敗した。■~CIO会長辞任を豪語~

 おはようございます。


小雨が降る高知の朝です。


九州や中国地方では線状降水帯も発生、

十分に警戒してください。


火曜日、今日も一日よろしくお願いします。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−



∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬




ドラッカーは、

ルイスは経営者側に、

自らの要求を飲ませるまで、

炭鉱夫にストを

続行させることに成功した、

とした。



そして彼は、

フィル・マレイの裏切りも、

遠因はアメリカの

外交姿勢の変更にあったとした、

と続ける。



ドラッカーは、

マレイはUMWにおいて、

長年ルイスの補佐役を務め、

彼だけが唯一の親しい人間で、

歳の差は大してなかったにもかかわらず、

マレイを仲間というよりも

息子として扱っていた、

とする。







「ルイスは、リトル・スチールでのスト指令時に、


 失敗したらCIOの会長を辞任すると豪語していた。


 そして彼は失敗した。」



(3 アメリカの日々 15章お人好しの時代のアメリカ)

コメント

このブログの人気の投稿

■歴史の転換点を眺める■~情報と知識の役割~

■マネジメントの意思決定への影響■~情報技術の動向~

■ドラッカーの学びの原点■~自身の哲学が芽生えた~