■貢献を考えることが基本(1)■~本当のコミュニケーション~

 おはようございます。


今朝は曇り空の高知です。


この雲も取れて

晴れの一日になりそうです。


相変わらづの真夏日ですよ。


木曜日、今日も一日よろしくお願いします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−




∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬

~『経営者の条件』から



ドラッカーは、

成果をあげるには、

自らの果たすべき貢献を

考えなければならないとする。



そして、

手元の仕事から顔を上げ

目標に目を向けて、

組織の成果に影響を与える貢献は

何かを問うひつようがある、

と続ける。



上田さんは、

自らの果たすべき貢献を考える者は、

部下が果たすべき貢献についても考え、

あなたに期待できることは何かと聞く、

とする。











「こうして本当のコミュニケーションが行われる。


 しかも貢献に焦点を合わせることによって、


 横へのコミュニケーション、


 すなわちチームワークが可能になる。」




(『ドラッカー時代を超える言葉』Ⅱ 強みを引き出す 2「貢献」が能力を伸ばす)


コメント

このブログの人気の投稿

■報復の天使のように■~力があるはずの分野~

■ゾフィー先生のまわりに輪■~生徒自身への関心~

■ハーケンクロイツを外した■~帽子をとっての一礼~