■成否は別の種類のもの■~知識やコミュニケーション能力の関数~

おはようございます。

朝から雨の川崎です。

今日は雨模様の一日、
大きな被害を出した九州地方は、
今日も厳重警戒が必要です。
お気を付けください。

月曜日、今週もよろしくお願いします。

----------------------

∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬


ドラッカーは、
学ばせるための方法論を知っている先生は、
生徒が自らを律し
自らを方向づけることができるよう、
彼らが自らの学びを
フィードバックする手助けをする、
とした。



そして、彼らはあえて教えずに、
生徒がよりよく学べるよう、
計画を立てる手助けをするだけである、
と続ける。


彼らは、生徒の数とは関わりなく、
一人ひとりの生徒に相対するので、
どのような生徒を教えることもできる。


ドラッカーは、
この二つの種類の教師の
いずれにとっても、
教えることの成否は、
教科内容についての知識の関数ではなく、
コミュニケーション能力の関数でもなく、
まったく別の種類のものである、
とする。



「それは、ゾフィー型の教師にとっては

 個としての人間の世界の問題であり、

 エルザ型の学習指導者にとっては、

 学び方という方法論の世界の問題である。」



~P.F.ドラッカー「ドラッカーわが軌跡」
(Ⅰ 失われた世界 3章エルザ先生とゾフィー先生)

コメント

このブログの人気の投稿

■歴史の転換点を眺める■~情報と知識の役割~

■クリステンセン効果■~ステルス攻撃~

■マネジメントの意思決定への影響■~情報技術の動向~