■完全な強制と完全な服従■~不自由な実体たらざるをえない。~

おはようございます。

今日は七夕。
まだ曇り空の川崎の朝ですが、
間もなく雨の模様です。

----------------------




∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬

ドラッカーは、ファシズムは
形態を維持せざるをえないため、
実体を破壊しながら、
伝統的な決まりごとの保存が不可欠であるとした。

そして、このファシズムが、
あらゆる自由を廃止することも、
その要求からして必然であるとする。

ファシズムは、自由を実現すべき
人間活動の喪失によって現れた。
それが社会に提供すべき実体とは、
必然的に不自由な社会における
不自由な実体とならざるをえない。

ヨーロッパ伝統のあらゆる信条、概念、信仰は、
自由の概念の上に構築されているため、
ファシズムはそれらのもののすべてを否定する。



「同じように、必然的にあらゆる種類の自由が、

 新たな不自由にとっての敵とされなければならない。

 なぜなら、不自由の実現は完全な強制と

 完全な服従によって可能となるからである。」

~『イノベーターの条件』
(2章 経済至上主義は人を幸せにするか)























































コメント

このブログの人気の投稿

■歴史の転換点を眺める■~情報と知識の役割~

■マネジメントの意思決定への影響■~情報技術の動向~

■ドラッカーの学びの原点■~自身の哲学が芽生えた~