■多角化自体を目的とする誤り■~業績や成長のため~

おはようございます。

明るい日差しの川崎の朝です。

朝の冷え込みが日増しに
厳しくなってきますね。

日中の寒さも増してきます。
防寒準備をお忘れなく。

今日も一日よろしくお願いします。

----------------------

















∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬



無効となる多角化の問題点、
4点目

◆多角化自体を目的とすること

企業には目的があり、
そのために業績を伸ばし、
成長を図らなければならない。

そのためには、
成長に向かうための
戦略が必要となる。




「業績や成長のためではなく

 多角化のための多角化は、

 当然誤りである。」


~P.F.ドラッカー「マネジメント」

(第9章 マネジメントの戦略 41 多角化のマネジメント)






















コメント

このブログの人気の投稿

■歴史の転換点を眺める■~情報と知識の役割~

■マネジメントの意思決定への影響■~情報技術の動向~

■ドラッカーの学びの原点■~自身の哲学が芽生えた~