■前へ進むための知恵と勇気■~ドラッカーの思想への旅~

 おはようございます。


小雨が降る高知の朝です。

降ったりやんだりの一日になりそうです。


梅雨ですからね。


日曜日、良い休日をお過ごし下さい。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−




∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬



クレイムズは、

インタビューの中身や

ドラッカーの著書などをもとに、

15の主な教えを導き出し、

ひとつずつ道案内してくれる。



教えのなかには、

仕事だけでなく、

人生にも役立つものが多く、

たとえば、

第1章の「チャンスは自分でつかみとるもの」

もこれにあたる。



旅のこの部分は、

章立てに沿って先へ進むのもよいし、

気になる章から読んでもよいだろう。











「目次を見ると、


 章タイトルからおおよその内容がわかり、


 それが格好の道しるべになるため、


 ここではひとつひとつの教えの中身には触れないが、


 すべてに共通するのは、


 前へ進むための知恵と


  勇気を与えてくれる点である。」




(『ドラッカーへの旅 知の巨人の思想と人生をたどる』 訳者あとがき)


コメント

このブログの人気の投稿

■歴史の転換点を眺める■~情報と知識の役割~

■マネジメントの意思決定への影響■~情報技術の動向~

■ドラッカーの学びの原点■~自身の哲学が芽生えた~