■本当の問題が何であるか■~自身の試みの失敗~

 おはようございます。


未明の空には、雲がまだ残っていますが

少しづつ明るくなり始めています。


これから秋晴れ、

秋が深まってきますね。


金曜日、今日も一日健やかにお過ごし下さい。


----------------------




∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬


ドラッカーは、

二冊の薄いパンフレットに書かれた結論は、

幼稚に思われた、

とした。


そして、その二冊は、

少なくともきちんとした文体で書かれており、

しかも本当の問題が何であるかを

理解しているように思われた、

と続ける。



しかし、この二冊のパンフレットを見つけた頃には、

ドラッカーは、

自身の試みが失敗したという結論を得、

借りた本は返し、

トラウン伯爵に礼を言い、

父に何か見習いの仕事を

探すよう頼もうと思うに至っていた、

とする。





「だが、本当の問題を論じているかに思われた


 その二冊のパンフレットには、


 もう少しだけ付き合おうとも考えていた。」


~P.F.ドラッカー「ドラッカーわが軌跡」

(Ⅰ 失われた世界 5章トラウン伯爵と舞台女優マリア・ミュラーの物語)

コメント

このブログの人気の投稿

■歴史の転換点を眺める■~情報と知識の役割~

■マネジメントの意思決定への影響■~情報技術の動向~

■ドラッカーの学びの原点■~自身の哲学が芽生えた~