■組織の存在理由を明らかにする(1)■~社会の機関である~

 おはようございます。


高知の朝、

雲が空全体を覆っていますが、

東の雲が赤く染まり始めました。


これから晴れそうですが

午後からは段々下り坂、

夜には一雨ありそうです。


衆院選、僕は期日前投票で

とっくに済ませましたよ。


日曜日、良い休日をお過ごし下さい。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−




∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬

~『経営の哲学』から


ドラッカーは、

組織が存在するのは、

組織自身のためではなく、

企業をはじめとするあらゆる組織が、

社会の機関であるとする。



上田さんは、

組織は、社会、コミュニティ、

個人のニーズを満たすものであり、

それができずして、

人に命令したり、

資源を使ったり、

空間を占有することが

許されるはずがないとする。



ドラッカーは、

社会のニーズに

頓着しないでいられる組織は、

崇高な宗教団体と

利己的なギャング団ぐらいのものだという。









「その証拠に、


 役に立たなくなった企業がつぶれても、


 当事者以外は誰も残念には思わない。」


(『ドラッカー時代を超える言葉』Ⅲ組織を動かす 2 ミッションと顧客がすべて)


コメント

このブログの人気の投稿

■報復の天使のように■~力があるはずの分野~

■ゾフィー先生のまわりに輪■~生徒自身への関心~

■ハーケンクロイツを外した■~帽子をとっての一礼~