■ 成果を挙げる唯一の方法~個人のイノベーション■ ∬ちょこっと、P.F.ドラッカー∬

画像

震災発生後変化したものもうひとつは、、、

計り知れないほど深く傷ついた被災者の心と
応援する人達のこれまでに持ったことのない慈悲の心です。

変えなくてはならないものと、変えてはならないものですね。


-----------------------

ドラッカーは変化の時を迎えている我々の生き方について、
その答えは”個人のイノベーション”だとする。


「絶えざるスキル・アップを達成するために最も重要となるのは、
自分の強みを把握することです。
自分が何を得意とするのかを知り、磨きをかけていく
--これこそ個人のイノベーションの要諦であり、
成果を挙げ続けていくための唯一の方法です。」

~P.F.ドラッカー「ドラッカーの遺言」

自分の強みを知って、ブラッシュアップしていくことを
継続していくことが、変化の中を生き抜いていく唯一の
方法なんですね。


【マネジメントセミナーシリーズ】
≪ピンチの中にチャンスを作る!!『中小企業緊急雇用安定助成金を利用した教育訓練』≫
http://www.llc-intact.jp/tyuusyoukigyou.html

≪【なぜ“マーケティング”を学ぶのか】「コトラーのマケーティング・マネジメント」セミナー開催!!≫
http://www.llc-intact.jp/marketing.html

≪ママドラ「主婦が使えるドラッカーのマネジメント論」≫
http://www.llc-intact.jp/mamadora.html

≪LLc.Intact≫
http://www.llc-intact.jp

人気ブログランキングへ



コメント

このブログの人気の投稿

■歴史の転換点を眺める■~情報と知識の役割~

■マネジメントの意思決定への影響■~情報技術の動向~

■ドラッカーの学びの原点■~自身の哲学が芽生えた~