■決定は、行うか行わないかである。■~半分の行動は誤り。~
おはようございます。 未明の高知、冷え込んでます。 イスラム国による後藤さん拘束事件、 今しがた、殺害を示す動画がアップされた。 一筋の希望も、やはり無駄だった、という思い。 彼らとは、人間としての価値基準、 信頼感であったり、情愛であったり、 尊厳であったりといったものを 共有することができないということだろう。 憎悪のスパイラルが回り始めるのだろうか。 合掌 ---------------------- ∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬ ドラッカーは、状況が大きく改善される場合には、 行動結果の生み出す、犠牲とリスクを 比較しなければならないとした。 しかし、そのための原則はないが、 指針とすべき考え方は明確である。 第一に、得るものが犠牲やリスクを大幅に上回るならば 行動しなければならない。 第二に、”行動するかしないか”のいずれかであり、 いくつかの案を実行したり、 折衷案をとったりしてはならない。 「扁桃腺や盲腸を半分切除しても、 完全に切除した場合と同じように、感染などのリスクがある。 手術は、するかしないかである。 同じように決定も、行うか行わないかである。 半分の行動はない。 半分の行動こそ、常に誤りであり、 必要最低限の条件、 すなわち必要条件を満足させえない行動である。」 ~『プロフェッショナルの条件』 (Part4 意思決定のための基礎知識 1章 意思決定の秘訣)