投稿

ラベル(転換期)が付いた投稿を表示しています

■組織社会が直面する問題■~共同の課題に向けた結合~

イメージ
おはようございます。 昨日と異なり、 ずいぶん涼しい朝を迎えた川崎です。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬ 生産資源としての3要素(土地、資本、労働)は 二義的な存在であるが、 専門知識だけでは何も生み出さない。 ドラッカーは、今のこの転換期は、 2010年ないし20年まで続くとする。 この詳細を予測することは危険であるが、 今後いかなる問題や課題が存在するかについては、 かなりの程度明らかになっている。 ドラッカーは、この組織社会が直面する課題について、 次の事項が存在すると指摘する。  ・安定を求めるコミュニティと変化を求める組織間の緊張  ・個人と組織間の緊張  ・個人と組織間の責任関係  ・自律を求める組織のニーズと  共同の利益を求める社会のニーズとの間の緊張  ・組織に対する社会的責任の要求の高まり  ・専門知識をもつ知識労働者と、  チームとしての成果を求める組織との間の緊張 そして、これらの緊張は、 実際に問題が発生する場所や組織において 解決しなければならない問題であるとする。 「個々の専門知識はそれだけでは何も生まない。  他の専門知識と結合して、初めて生産的な存在となる。  知識社会が組織社会となるのはそのためである。  企業であれ、企業以外の組織であれ、  組織の目的は、専門知識を共同の課題に向けて結合することにある。」 ~『プロフェッショナルの条件』   (第2章 新しい社会の主役は誰か)

■ 時代の変わり目にいる自覚を ■ ∬ちょこっと、P.F.ドラッカー∬

イメージ
ドラッカーはこの数十年間、世界は大きな転換期の まっただ中におり、さらにこの転換期は今後十数年 続くとする。 必然として経済が変化し、パラダイムが逆転し、社会や コミュニティが変わる。 そして、我々はその新しい世界の輪郭が見えるまで、 じっくり待つしかないとする。 今回の震災はこの転換期を急加速させ、一挙に到達点に 至るチャンスとみる。 ----------------------- ドラッカーは、転換期の中で、重要なことは、 『時代の変わり目』にいるということを自覚する こととする。 「変化はすでに生じているが、その行く末は明らかでなく、 次代の輪郭がはっきりしてくるのをじっくり待って 見極めること ―新しい時代への転換期のただ中にいるとは、 まさしくそういうことです。 重要なのは、『時代の変わり目』にいま自分がいる ということを明確に認識できていることです。 その時代認識を持っているかどうかが、 これから進んでいく道筋の分かれ目になるということを 肝に銘じておいてください。」 ~P.F.ドラッカー「ドラッカーの遺言」 【マネジメントセミナーシリーズ】 ≪ピンチの中にチャンスを作る!!『中小企業緊急雇用安定助成金を利用した教育訓練』≫ http://www.llc-intact.jp/tyuusyoukigyou.html ≪【なぜ“マーケティング”を学ぶのか】「コトラーのマケーティング・マネジメント」セミナー開催!!≫ http://www.llc-intact.jp/marketing.html ≪ママドラ「主婦が使えるドラッカーのマネジメント論」≫ http://www.llc-intact.jp/mamadora.html ≪LLc.Intact≫ http://www.llc-intact.jp