投稿

ラベル(仕事)が付いた投稿を表示しています

■明確に定義できる仕事■~自らの仕事、貢献、努力~

イメージ
組織として最小限持たなければならない7つの条件、その4 ◆理解の容易さ 誰が何を容易に理解する必要があるのか? ひとつは、 組織に働くあらゆる人が、組織構造の中で自らの仕事を容易に理解できる必要がある。 そのためには、仕事が具体的、個別的で明確に定義でき、何をなすべきかが自ずから明らかになる必要がある。 二つ目は 組織全体の仕事を一人ひとりが理解できる必要がある。 自らの仕事が組織全体のどこに位置し、自らの仕事が全体の仕事からどのような影響を受けるかを理解できる必要がある。 ドラッカーは、これらの理解は、コミュニケーションをベースに行われるもので、この障害になるような組織構造は誤りで、コミュニケーションを助けるものでなければならないとする。 「組織構造は、共同の仕事、すなわち組織全体の仕事を  理解できるようになっていなければならない。  自らの仕事が組織全体のどこに位置し、  逆に全体の仕事が自らの仕事、貢献、努力にとって  何を意味しているかを理解できるようになっていなければならない。」 ~P.F.ドラッカー「マネジメント」 (第7章 マネジメントの組織 33 組織の条件)     

■仕事とは総合的なもの■~”遊びになどなってはならない。”~

イメージ
働く者とその集団には、仕事の仕方を検討し、成果の量や質に対する責任がある。 ドラッカーは、それは厳しい要求だが、満たすことのできる要求であるとする。 実際に働く者が、高い目標を設定し、目標以上の成果をあげていくのは、 仕事が遊びになるからではない。 つまり、独創性や心理的な要因に基づく動機づけだけが原因ではない。 ”遊びになどなってはならない。” 自らや作業者集団の職務の設計に責任を持たせることが成功するのは、 彼らが唯一の専門家である分野において、彼らの知識と経験が生かされるからである。 「仕事を生産的なものにするうえで独創性に期待することは夢想である。  必要なものは、実際に働く者の知識と技術である。  彼らこそ唯一の専門家である。  仕事とは総合的なものである。」 ~P.F.ドラッカー「マネジメント」 (第3章 仕事と人間 13 責任と保障)

■働く者自身の責任■~あらゆる段階における責重な資源~

イメージ
働く人に、責任を持たせるには”やりがいのある仕事”が必要であり、 そのためには「生産的な仕事、フィードバック情報、継続学習」の 3つの条件が不可欠とした。 そして、これら三つの条件は、働く者が持つ責任の基盤であるため、 それはマネジメントの責任であり、課題である。 しかし、実際にプロセス、道具、情報を利用し、 仕事をするのは働く者自身であるので、これらはマネジメントだけが 一方的に取り組むべき課題ではない。 働く者が持つ知識、経験、欲求は、自分自身が行う仕事のあらゆる段階で 必要な責重な資源となる。 なので、働く者自身がプロセス、道具、情報の検討に始めから 参加しなければならない。 このことは、実際に働く者には、仕事の仕方や、成果の量や質に対する 責任があることを意味する。 したがって、仕事、職務、道具、プロセス、技能の向上は、彼らの責任である。 ドラッカーは、これは厳しい要求だが、満たすことのできる要求であるとする。 「仕事をいかに行うべきかを検討することは、  働く者とその集団の責任である。  仕事の仕方や成果の量や質は、彼らの責任である。  したがって、仕事、職務、道具、プロセス、技能の向上は、  彼らの責任である。」 ~P.F.ドラッカー「マネジメント」 (第3章 仕事と人間 13 責任と保障)

■ 5つの次元のマネジメント ■~手だけを雇うことはできない。~

イメージ
仕事と労働(働くこと)とは根本的に異なり、 その労働は、生理的、心理的、社会的、経済的、政治的の 5つの次元から見なければならない。 この労働について、マルクスは、経済的次元を重視し、疎外も解決するとし、 エルンスト・メイヨーは、「手だけを雇うことはできない。人がついてくる。」 とし、心理的次元が重要とした。 しかし、ドラッカーはこれらの5つの次元はまったく別種のもので、 ひとつの次元のみでなく、全てを考慮しなければならないとする。 しかし、これらの5つの次元の取り扱いは難しく、 不可能とさえ思われるかもしれないとしたうえで、 次のとおり指摘する。 「不可能とさえ思われるかもしれない。  だがわれわれは、今日マネジメントしなければならない。  仕事の生産性をあげ、働く者に成果をあげさせるために、  何らかの解決策を、あるいは少なくとも調整策を  見出さなければならない。」 ~P.F.ドラッカー「マネジメント」 (第3章 仕事と人間)

■労働における五つの次元■~働くことは人間の本性である。~

イメージ
仕事と労働(働くこと)とは根本的に違う。 ドラッカーは、仕事とは、テレビや豆腐などと具体的なモノと同様に、 客観的に存在し、具体的に分析、総合、管理が可能であるとした。 では”労働(働くこと)”とは何か。 まづ、それは、テレビや豆腐などのモノとは異なることである。 人間は誰しも、肉体と感情を持ち、その人間の活動が ”働くこと”である。 そして、これは人間の本性であり、人としての動きつまり ”論理ではなく力学”である。 ドラッカーはその労働には次の五つの次元があるとする。 ●生理的な次元 ●心理的な次元 ●社会的な次元 ●経済的な次元 ●政治的な次元 各次元について、明日以降紹介します。 「これに対して、働くことすなわち労働は人の活動である。  人間の本性でもある。論理ではない。力学である。」 ~P.F.ドラッカー「マネジメント」 (第3章 仕事と人間)

■人が生き生きと働けなければ失敗■~仕事と労働とは違う。~

イメージ
ドラッカーは、知識労働者を定義すことの困難さを指摘する。 しかし、マネジメントはその責任として、生産的な仕事を通じて、 働く人たちに成果をあげさせなければならない。 そもそも、仕事と労働(働くこと)とは根本的に違う。 仕事は人が行い、仕事は人が働くことによって行われることは まちがいない。 しかし、仕事の生産性をあげるうえで必要なものと、 人が生き生きと働くうえで必要になるものとは違う。 なので、仕事と労働の理論の両方をベースにしてマネジメント しなければならないとする。 「働く者が満足しても、仕事が生産的に行われなければ失敗である。 逆に仕事が生産的に行われても、人が生き生きと働けなければ失敗である。」 ~P.F.ドラッカー「マネジメント」(第3章 仕事と人間 10 仕事と労働 57P)

■手順を仕事と責任として割り当てる■~よき意図が存在するにすぎない~

イメージ
意思決定にあたっては、なんらかの行動を起こすべき者の、 行動と成果についてのコミットが必要とした。 そして、さらに意思決定のなかに具体的な実行の手順が仕事として割り当てられ、 責任として割り当てられないことには、決定はないに等しい。 ”よき意図が存在するにすぎない”とする。 そのために確認すべきことは次のとおりとする。 『「この決定を知らなければならないのは誰か」 「とるべき行動は何か」 「それはなぜか」 「行動をとるべき者が行動できるためには、 その行動はいかなるものでなければならないか」』 ~P.F.ドラッカー「マネジメント」 【マネジメントセミナーシリーズ】 ≪経営にマネジメントを!!『基礎から学ぶ戦略的PMO』≫ http://www.llc-intact.jp/pmosem.html ≪ピンチの中にチャンスを作る!!『中小企業緊急雇用安定助成金を利用した教育訓練』≫ http://www.llc-intact.jp/tyuusyoukigyou.html ≪【なぜ“マーケティング”を学ぶのか】「コトラーのマケーティング・マネジメント」セミナー開催!!≫ http://www.llc-intact.jp/marketing.html ≪ママドラ「主婦が使えるドラッカーのマネジメント論」≫ http://www.llc-intact.jp/mamadora.html ≪LLc.Intact≫ http://www.llc-intact.jp 私のランクは? Amazon.co.jp ウィジェット

■ 仕事と”働くこと”は違う ■~働く者の満足と仕事の生産性~

イメージ
ドラッカーは、働く人の生産性を向上させるためには、 六つの条件があるとした。 その上で、ドラッカーは、仕事と労働(働くこと)とは根本的に違うとする。 「仕事をするのは人であり、仕事は人が働くことによって行われる。 しかし、仕事の生産性をあげる上で必要とされるものと、 人が生き生きと働く上で必要とされるものは違う。」 ~P.F.ドラッカー「マネジメント」 働く者が満足しても、仕事が生産的に行われなければ失敗であり、 逆に仕事が生産的に行われても、人が生き生きと働けなければ失敗となる。 そこで、仕事と”働くこと”双方のバランスを考慮したマネジメントが必要となるんですね。 【マネジメントセミナーシリーズ】 ≪経営にマネジメントを!!『基礎から学ぶ戦略的PMO』≫ http://www.llc-intact.jp/pmosem.html ≪ピンチの中にチャンスを作る!!『中小企業緊急雇用安定助成金を利用した教育訓練』≫ http://www.llc-intact.jp/tyuusyoukigyou.html ≪【なぜ“マーケティング”を学ぶのか】「コトラーのマケーティング・マネジメント」セミナー開催!!≫ http://www.llc-intact.jp/marketing.html ≪ママドラ「主婦が使えるドラッカーのマネジメント論」≫ http://www.llc-intact.jp/mamadora.html ≪LLc.Intact≫ http://www.llc-intact.jp 私のランクは? Amazon.co.jp ウィジェット