■歴史上初の新聞全面広告■~男女に開かれた講座~
 
 おはようございます。   薄曇りの川崎の朝です。   昨日は気分転換も兼ねて、  ソーシャルディスタンスを保って、  近くの公園に散歩に出掛けたが、  既に桜は峠を越えいた。   そうなんだぁ!いつの間に?  が感想でした。   ステイホームですが良い週末をお過ごし下さい。   ----------------------     ∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬   ゲーニアのこの試みについて、  生徒はどこから来て、  親が反対するというのに、  誰が授業料を払うのかなどの疑問で、  誰もゲーニアを信じなかった。    これに対しゲーニアは、  ウィーンの歴史上初という、  学校の全面広告を新聞に出し、  男女に開かれた大学準備講座の  開講を発表したが、  そこには授業料については  委細面談とあった。      「ちょうどサンスクリット語の    退屈な個人授業のあと、    この広告を見た私の母は、    安物の宝石箱を空にし、    貯金箱を壊し、    何着かのドレスを大きなかばんに押し込んで、    早速広告の住所に駆けつけた。    そしてその日の夜には、    授業に出ていたという。」     ~P.F.ドラッカー「ドラッカーわが軌跡」  (Ⅰ 失われた世界 2章シュワルツワルト家のサロンと「戦前」症候群)     
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
