投稿

ラベル(安倍暴走政権)が付いた投稿を表示しています

■弱体化する労働組合■~マネジメントは、一つの力~

イメージ
おはようございます。 快晴の川崎の朝、 冷え込みましたね。 冬将軍が威張ってますが、 明日からは少しホットできそうですよ。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬ 肉体労働者は、組合の力を 自らの力と同一視し、 組合の指導者が権威を持つことを 誇りにしていた。 ところが今日の若い肉体労働者は、 自らが拒絶されていると感じるがゆえに、 組合指導者の権威を受け入れない。 ドラッカーは、 その結果、労働組合は力を失い、 抵抗され、否認され弱体化する、 とする。 しかし、マネジメントを相手にして 労働者を代表すべき機関は、 労働者にとってばかりでなく 社会にとっても必要である。 マネジメントは、いかに選ばれ 構成されようとも、一つの力である。 「そうでなければならない。  一方で、労働組合こそ、  このマネジメントの力に対する  特異にして例のない桔抗力である。  労働組合の弱さが、  マネジメントの強さを意味するなどと考えることは、  完全な錯覚というべきである。」 ~「マネジメント【エッセンシャル版】」-第3章 仕事と人間 9 新しい現実」

■成果の意味が違う。■~必要とするのは仕組み~

イメージ
おはようございます。 青空の広がる川崎、今朝も冷えます。 インフルエンザが猛威を振るっています。 ピークはまだこれから、十分気をつけて下さい。 ---------------------- ∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬ ドラッカーは、 公的機関が成果をあげるうえで 必要とするのは偉大な人物ではなく、 仕組みである、とする。 そして、それは、企業が成果と 業績をあげるうえで必要とする 仕組みに似ている、 と続ける。 「もちろん適用の仕方は違う。  公的機関は企業ではない。  成果の意味が違う。  さらに、その適用は公的機関の種類によって違うし、  違わざるをえない。」 ~「マネジメント【エッセンシャル版】」-第2章 公的機関の成果 8 公的機関成功の条件」