■事業の定義は必ず陳腐化する(5)■~組織の拠りどころとなる~
おはようございます。
高知の朝は晴れ、
少し寒いです。
しかしこれから晴れて、
20度近くになりそうです。
桜は今週末で見納めでしょうね。
金曜日、今日も一日よろしくお願いします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬
~『チェンジ・リーダーの条件』から
ドラッカーは、
激動の時代に入った今日では、
事業に変調を感じる前に、
日常の作業として、
二つの検査をする必要がある、
とした。
そして、
あらゆる組織が、
自らの事業について
定義を持たなければならない、
と続ける。
さらに、明快で一貫性があり、
焦点の定まった定義が
組織の拠りどころとなるとする。
「これまで成功してきた
世界的な大組織が
不調に見舞われているのは、
まさに彼らの事業の定義が
有効でなくなったからである。」
(『ドラッカー時代を超える言葉』Ⅳ人を動かす 4 戦略はいかにして立てるべきか)
コメント