■事業上の「五つの大罪」(2)■~第二の大罪は高価格信奉~
おはようございます。
高知は曇りで涼しい感じの気温です。
日中は晴れて20度を超えそうです。
寒暖差、服装で対応しましょう。
火曜日、今日も一日よろしくお願いします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬
~『未来への決断』から
上田さんは、
ドラッカーのいう「五つの大罪」、
その第一は利益幅信奉である、
とした。
そして第二の大罪は、
高価格信奉であるが、
これもまた、
競争相手を招き入れるだけの
結果となると続ける。
ファックスを発明したアメリカの企業は、
限度いっぱいの最高価格を設定したが、
世界のファックス機市場は
他国の企業の手に渡った。
「これに対して、
ナイロンを開発したデュポンは、
下着メーカーに支払わせられる価格よりも
四割安い価格をつけた。
同社はずっと一流繊維メーカーの地位を保った。」
(『ドラッカー時代を超える言葉』Ⅳ人を動かす 4 戦略はいかにして立てるべきか)
コメント