■第2章 未来(11)■~歴史を変えるビジョン~

 おはようございます。


曇り空の高知の朝です。

九州では豪雨のところもあり、

段々低気圧が北上し、

雷雨地域が広がりそうです。


気を付けましょう。


休肝日明けの水曜日、

今日も一日よろしくお願いします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−




∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬

~『創造する経営者』



ドラッカーは、

ノーベル賞受賞者の記念スピーチの多くが、

その業績は、

世の中を変える研究をやれとの

恩師の一言によって

もたらされたと言っている、

とした。



そして

事業上のビジョンは、

限定された世界のものであっても、

その多くが世の中を変える、

と続ける。







「イノベーションを行なう者は、


 全体として見るならば、


 歴史家たちが認識しているよりも


 はるかに大きな影響を


 人類の歴史に与える。」




(『変革の哲学』 第2章 未来)


コメント

このブログの人気の投稿

■プロフィットセンターは存在するか(2)■~企業の外部にいる者~

■重要な情報を握っているのは(1)■~「ノンカスタマー(非顧客)」とは~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~