■ 意思決定の第一原則 意見対立を促す ■
マネジメントの意思決定について、ドラッカーは全会一致を
疑わなければならないとする。
「マネジメントの行なう意思決定は、全会一致によって
なしうるものではない。
対立する見解が衝突し、異なる見解が対話し、
いくつかの判断のなかから選択が行なわれて
初めてなしうるものである。
したがって、意思決定における第一の原則は、
意見の対立を見ないときには決定を行なわないことである。」
~ 対立なければ決定なし ~P.F.ドラッカー「経営の哲学」
強権発言や全体の雰囲気とか慣例等による全会一致は見受ける。
しかしそこには本来の課題や、問題点、本質的見解は存在しない。
意思決定に当たって、いくつかの解決案を作成することが、
不変の原則であり、そうしなければ、間違った二者択一となるんですね。
【マネジメントセミナーシリーズ】
≪経営にマネジメントを!!『基礎から学ぶ戦略的PMO』≫
http://www.llc-intact.jp/pmosem.html
≪ピンチの中にチャンスを作る!!『中小企業緊急雇用安定助成金を利用した教育訓練』≫
http://www.llc-intact.jp/tyuusyoukigyou.html
≪【なぜ“マーケティング”を学ぶのか】「コトラーのマケーティング・マネジメント」セミナー開催!!≫
http://www.llc-intact.jp/marketing.html
≪ママドラ「主婦が使えるドラッカーのマネジメント論」≫
http://www.llc-intact.jp/mamadora.html
≪LLc.Intact≫
http://www.llc-intact.jp
コメント