■資源の生産性を上げる■~機会のすべてが資本集約的~

おはようございます。

快晴の川崎の朝、
東京地方は初霜、
冷え込みました。


午後から下り坂、
明日は雨の週明けとなりそうです。

日曜日、よい休日をお過ごし下さい。
----------------------

∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬



「乱気流の時代」を生き延びるために必要な、
四つの考え方。

その二、資源の生産性を上げること。


ドラッカーは、
あらゆる資源の生産性が
危機的な状況にあり、
このことが意味することは、
あらゆる資源が不足をきたす
ということだとする。


そして、その原因は、
需要サイドと供給サイドの
二つがあると続ける。




「一つは需要サイドです。

 われわれの眼前にある機会のすべてが

 資本集約的です。

 エネルギー、環境、都市開発、輸送、農業など、

 すべてが資本集約的な課題です。」

~P.F.ドラッカー
「われわれはいかに働きどう生きるべきか」
(第8章 乱気流の時代を生きる)






















































コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~