∬ちょこっと、P.F.ドラッカー∬ ■ 意思決定を的確に行う ≪1 意思決定プロセス≫■

画像



意思決定とは一連のステップからなるプロセスである。
 まず行うべきことは、基本的な解決をもたらすべき一般的な問題か、特別な解決を必要とする例外的な問題かの判別である。例外的な問題に見えても、すでにどこかで起こったことのある一般的な問題であることが多い。
 次のステップは問題の全容の理解であり、満たすべき必要条件の明確化である。しかる後に、それらの必要条件を満たす解決案を得ることである。
 ここでようやく、誰が何を行い、結果について誰が責任をもつかの決定がくる。そして最後のステップが、意思決定の結果の検証である。

~「プロフェッショナルの原点」

この意思決定プロセスをチャートにしてみました。
画像

画像

コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~