∬ちょこっと、P.F.ドラッカー∬ ■ 顧客 ■

画像


「企業が売っていると考えているものを 顧客が買っていることは稀である。」


~「経営の哲学」


企業が意図して開発した商品が実際に市場に出ると、

それとは異なる用途や価値で購入する顧客が増えて

いくということがあるんですね。

今でこそ、ケータイは、音楽、メール、お財布、カメラなどの

道具としての用途が大きくその機能に着目して選ぶ顧客も多い

でしょう。

しかし、初期の頃企業は”電話機を売っている”との思いだったんでしょう。

顧客の満足、得たいと思う価値は変わるんですね。




画像

コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~