∬ちょこっと、P.F.ドラッカー∬ ■自らを重要と感じるとき ■

画像







「人は 誇れるものを成し遂げて、

誇りをもつことができる。

さもなければ、偽りの誇りであって

心を腐らせる。

人は何かを達成したとき、達成感をもつ。

仕事が重要なとき、自らを重要と感じる。」

~「仕事の哲学」



重要な仕事、誇れる仕事が出来てこそ、

それを成し遂げた自らに誇りを持つと同時に

重要だと感じることができる。

”やったぞー!”と言える仕事をしたいものです。

そうしないと成長はないんですね。





≪ママドラ「主婦が使えるドラッカーのマネジメント論」≫

http://www1a.biglobe.ne.jp/llc-intact/access1int.html



≪LLc.Intact≫

http://www.llc-intact.jp














コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■予期せぬ顧客が現れたとき(2)■~客がいなけりゃ話にならない~