■邪魔を除去する■~常に成果に集中する。~

おはようございます。

薄雲リの川崎の朝です。

都知事選にニュースキャスターの
鳥越さんが出馬する可能性が出てきた。
野党統一候補を条件として
出馬表明していた石田さんは辞退をしたが、
鳥越さんはぜひ、野党統一候補を目指してほしい。

----------------------

















∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬



~最大の難問は、

  成果をあげなければならない者をとりまく環境である。~


 ★とるべき行動
    あなたが成果に集中することを邪魔しているものは何か? 
      それらのものを除去する。

 ★身につけるべき姿勢
   常に成果に集中する。


ドラッカーは、
組織に働く者は、自分ではコントロールできない
大きな四つの現実に囲まれている、
とする。

そして、いずれも、組織に組み込まれ、
日常の仕事に組み込まれ、
それらのものと共生するしか、
彼らには選択の余地はない、
と続ける。

しかも、四つの現実のいずれもが、
仕事の成果をあげることを妨げようとする。

  

 「第一に、時間がすべて人にとられる。
 
    第二に、雑事に囲まれる。

   第三に、組織の他の人に自らの貢献を利用してもらわなければ成果はあがらない。

   第四に、組織の内側にいるために、ゆがんだレンズを通して外部を見ている」

-『経営者の条件』


~『プロフェショナルの原点』(第1章 成果をあげる能力は修得できる)














コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~