■仕事を任せる■~得意とするやり方を磨く~

おはようございます。

薄い雲の合間から
日が差す川崎の朝です。
西日本は梅雨が明けた。
東京地方も2,3日晴れが続けば
梅雨明け宣言でしょうか。

----------------------

















∬ちょこっと、ピーター.ドラッカー∬




~重要なことに取り組むには、

    人にできることは人に任せるしかない。~


★とるべき行動
  仕事の一つひとつについて、自分でなくてもできるかどうかを考える。
  人を選んでそれらの仕事を実際に任せる。

★身につけるべき姿勢
  常に、人に任せられる仕事を列挙していく。



ドラッカーは、
時間の記録を見たあとは、
誰でも、自分でやらなくても
できることは人に任せるようになる、
とする。

なぜならば、時間の記録を見ただけで、
なされるべきこと、なしたいこと、
なすと約束したことに使える時間の
まったくないことが明らかになるからである、
と続ける。

重要なことを行う唯一の方法は、
人にできることは人に任せることである



「いまさら自らを変えようとしてはならない。

 うまくいくわけがない。

 得意とする仕事のやり方を磨くことに

 力を入れるべきである」


~『プロフェショナルの原点』(第2章 汝の時間を知れ)














コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~