■差益を稼ぐさや取り人■~銘柄はクライスラー株だけ~

 おはようございます。


薄曇りの須崎の朝、

まだ雨は落ちて来てませんが、

これから一日降りそうです。


朝から気温は低め、

日中も25度に届かない模様。


上着が必要ですね。


火曜日、今日も一日よろしくお願いします。

----------------------



∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬




ドラッカーは、

ウラジミールは、

ディーラーであるだけではなく、

市場間の相場差を利用して

差益を稼ぐさや取り人だった、

とする。



しかも彼の扱う銘柄は

クライスラー株一種類だけで、

上海で買った一万株をオスロで売り、

シカゴで買ったものを

翌朝アムステルダムで売ったりしていた。



彼の頭の中にはコンピュータがあり、

香港でいくらで買って

アムステルダムでいくらで売れば、、

売買手数料、為替レートとその手数料、

送金料、郵送料、利子、保険料、

税金込みで64分の一ポイントの

利益があることを、

瞬時に計算できた。





「当時ニューヨーク証券取引所での


 クライスラー株は、


 売買高一位二位の人気銘柄だったが、


 世界を股にかけたブーニンの売買は


 それさえ上回っていた。」






(Ⅱヨーロッパ人々 11章 フリードバーグ商会の愛人)

コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~