■『「経済人」の終わり』■~公務員養成学校の必読図書~

 おはようございます。


朝からきつそうな陽射しの高知です。


昨日は雲が多い一日でしたが、

今日は晴れて真夏日となりそうですね。


暑さ対策をお忘れなく。


日曜日、良い休日をお過ごし下さい。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−




∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬



クレイムズは、

1939年春に刊行された

ドラッカーの『「経済人」の終わり』は、

ホロコーストを予見した書だった、

とした。



そしてその『「経済人」の終わり』を

英国首相チャーチルは絶賛し、

イギリスの公務員養成学校の卒業生には、

ほかの必読図書とともに必ず配るように、

と指示した、

と続ける。



ちなみに、必読図書にはルイス・キャロルの

『不思議の国のアリス』も含まれており、

ドラッカーは、

選定者はユーモアのセンスの持ち主だ、

という感想を漏らしているとする。



この『「経済人」の終わり』は、

刊行こそ1939年の第二次大戦前夜だったが、

執筆はそのはるか以前、

1933年にヒトラーが権力を握った

直後からはじめられていたが、

この本は学界からはまったく評価されず、

ドラッカーのキャリアに後々まで影を落とし、

自身も次のとおり語っていたとする。






「60年代と70年代をとおして


 この本は学者の世界から無視されつづけた。」


(『ドラッカーへの旅 知の巨人の思想と人生をたどる』 エピローグ)


コメント

このブログの人気の投稿

■報復の天使のように■~力があるはずの分野~

■ゾフィー先生のまわりに輪■~生徒自身への関心~

■ハーケンクロイツを外した■~帽子をとっての一礼~