∬ちょこっと、P.F.ドラッカー∬ ■ ドラッカーは”社会生態学者” ■
「理論は現実を体系化する。
理論が現実を創造することは、
ほとんどない。」
~「歴史の哲学」
現実に起こったことを体系化して認識・分析することはできるが、
現場を見ずに、市場を見ずに、トレンドを捉えずに理論のみで
何かを作り上げようとすることは”砂上の楼閣”なんでしょう。
【そぞろ】---------------------------------
女子中学生の自殺が伝えられた。
”いじめ”が原因とみられているとのことであったが、
一点気になった点があります。
本人が残したメッセージの中に
「国語の授業で行うスピーチも嫌だ」というものがあった。
自分自身を振り返ってみると小学生時代に、
音楽授業での歌の発表やBCG注射の日などは、
病気になって休みたい、何か事故でも起こって
うやむにゃになればいいなどと真剣に考えたことを
思い出した。
学校は、人生の中で、嫌なことを乗り越えることを
学ぶ場でもあるが、この女子中学生にとってその環境が
いじめで疎外されたのであろうか。
また、教師や、家庭環境はそのことを学ばせてあげられ
なかったのか、本人にとってのその深刻さを察知することが
できなかったのか。
人格としてまだまだ不完全である中学生にとって、選ぶべき
選択肢があまりに少なくなってしまったという現実は、
残念でならない。
⇒ママドラ「主婦が使えるドラッカーのマネジメント論」
http://www7b.biglobe.ne.jp/~pm-consortium/access1.html
≪PM研究会≫
http://www7b.biglobe.ne.jp/~pm-consortium/index.html
コメント