■経済面の変動を均す試み■~経済全体における雇用の安定性確保~

おはようございます。

淡い青空に所々に雲が浮かぶ川崎の朝です。

今日は気温がぐっと上がりそうです。

週中日、過ごしやすい一日になりそうです。

今日もよろしくお願いします。
----------------------

∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬


短期の変動に立ち向かうための
もうひとつの路線は、
内部的な業務を整備するという
同じ題目にしたがって、
不必要に変動する会社の要求
そのものによって引き起こされる
経済面の変動を均す試みだ、
とする。


そして、この試みは、
企業が抱える需要の変動を
均すことには何も貢献しないが、
経済全体における雇用の
安定性確保には貢献している、
と続ける。



「実際のところ、

  最近数年間のアメリカ経済における

 見事な雇用の安定は、

  大部分、資本支出についての

 長期的な計画立案に取り組んでいる企業が

 増えていることの結果であることは、

  ほとんど疑いの余地がありません。」

~P.F.ドラッカー
「ドラッカーの講義(1943-1989)~マネジメント・経済・未来について話そう~」
(1950年代)




















































コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~