■「成果をあげる能力」は習得できる(2)■~欲という落とし穴~
おはようございます。
快晴の高知の朝です。
今日も一日晴れ、
真夏日となりそうです。
木曜日、今日も一日よろしくお願い。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬
~『経営者の条件』から
ドラッカーは、
仕事において成果をあげるための
三つの簡単な習慣を示す。
二つ目は、集中することであり、
これも簡単なことに見えるが、
そうではなく、
集中するには優先順位を
決めなければならない。
第三に、目線を高くすることで、
世のため人のためという
目線の高さがなければ飛躍は無理であり、
必ず欲という落とし穴に落ち込む。
上田さんは、
もう一つドラッカーが口を酸っぱくして
説くものがあると続ける。
「成果をあげるための必須の資質として、
真摯たることである。
これなくして成果を望むことは不可能である。
成果をあげることは習得できる。
『そして習得しなければならない。』」
(『ドラッカー時代を超える言葉』Ⅱ 強みを引き出す 2「貢献」が能力を伸ばす)
コメント