■得意な仕事の仕方を向上させる(1)■~得意な仕事の仕方~

 おはようございます。


今日も晴れた高知、

蒸し暑い朝です。


一日晴れて、

真夏日となりそうです。


月曜日、今週もよろしくお願いします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−




∬ちょこっと、ピータ.ドラッカー∬

~『プロフェッショナルの条件』から



ドラッカーは、

驚くほど多くの人たちが、

仕事にはいろいろな仕方があることを知らない、

とする。



そして、

そのため得意ではない仕方で仕事をし、

成果があがらないという結果に陥っている、

と続ける。



ドラッカーは、仕事上の個性は

仕事に就く前に形成されているという。







「人は、


 強みを発揮する仕事で成果をあげるように、


 得意な仕事の仕方で成果をあげる。」




(『ドラッカー時代を超える言葉』Ⅱ 強みを引き出す 1 所を得る ~自らの強みを知っているか)


コメント

このブログの人気の投稿

■距離を消滅させたeコマース(1)■~産業革命における鉄道~

■イノベーションの三つの心得(3)■~世の中を大きく変えるもの~

■なぜ企業家精神が必要とされるのか(2)■~継続していく企業家社会~